パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許を取得してから2年半。 - 免許取得後、乗っている車はA

[复制链接]
1051508095 公開 2013-8-19 11:59:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許を取得してから2年半。
免許取得後、乗っている車はATのみ。
そんな私が中型免許取得の為、教習所に通ったら
ギアチェンジに手こずり補習付きまくり…という可能性が高いでしょうか?
re81045410386 公開 2013-8-19 13:16:00 | 显示全部楼层
10代、20代の人ならどうって事ないんじゃない?
40代のひとなら、
2年前に覚えたことは忘れてるかも、
30代で10年ATのみとかもやばいかも
ggh1147331724 公開 2013-8-19 22:39:00 | 显示全部楼层
同じMT車でも半クラの感覚やギアの入れ方とかは車の作りが全く同じものがないので、感覚が違います
クラッチが浅かったり・深かったり、特に教習の保有してる車は癖があるので大変な可能性がありますが…
AT限定から中型免許はハードル高いと思うけど、感覚さえ覚えてしまえば楽なものですよ
MTのクラッチやギア操作は(MT車運転し続けていれば)無意識のうちに出来るようになるので、最初のうちは、動作がおぼつかない所も結構あると思うけど、めげずに頑張ればできるはずです
1250434162 公開 2013-8-19 18:33:00 | 显示全部楼层
初めて車の免許を取得する時に 最初の一時間目で普通に発進して 外周をグルグル回って 加速・減速・発進・停止をしてたから 簡単だよ。
中には マニュアル車がとんでもなく難しいと思っている人もいるようだけど 普通の人なら 当たり前に運転できるから心配ないって。
50歳過ぎの母が限定無しで取れたんだから 健常者の男性で乗れない理由がない。
今は80歳過ぎて返納したけど 生きてるからな。
乗れないなら なんか別な問題があると思うな。
1250479984 公開 2013-8-19 13:13:00 | 显示全部楼层
・・・・で、高かったらなんなの?
免許が必要ならそれを受け入れるしかないと思いますが。
1116338164 公開 2013-8-19 12:55:00 | 显示全部楼层
そんなの全く関係無し。自転車乗る人がバイクに乗るとペダル漕ぐか?探すか?
杉本丽奈 公開 2013-8-19 12:13:00 | 显示全部楼层
あまり関係がないかも・・・
σ(^_^) 大学に入ってすぐに普通免許、卒業するまで、車に殆ど乗らず、就職し、乗った車が会社の営業車(AT)、その後工場内の移動のため大型免許の取得へ 普通免許を取ってから約10年後
費用が会社持ちであったが、補講は自分持ちの条件でしたが、一度も補修なしで卒検間で合格しました。
もともと、AT車もほとんどのっていませんでしたが、問題ありません
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-3 11:56 , Processed in 0.371818 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表