パスワード再発行
 立即注册
検索

初心者免許の違反について半年前に免許を取得し、先日違反で2点切られました。取得

[复制链接]
yam1012779081 公開 2013-8-1 18:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
初心者免許の違反について
半年前に免許を取得し、先日違反で2点切られました。
取得3ヶ月以内に事故をしており、警察官に3ヶ月で点数は0点になると説明されたのですが、ネットで調べてみ
たところ、1年で0点と説明されていました。
これはどちらが正しいのでしょうか?
また、免許取得から1年までは3点で、その後6点で免停となると思います。
今回の場合、後半年、無違反ならば今回の2点は消えた状態で6点まで広がるのでしょうか?
それとも2/6点になるのでしょうか?
間違いがありましたら、そこも指摘して頂けると有難いです。
どうかよろしくお願い致します。
木棉花开 公開 2013-8-1 18:20:00 | 显示全部楼层
点数が消える特典は3種類。
①その違反が3年以上過去のものになる(←3年以上過去の違反点数だけが消える)
②何らかの免許を保有しつつ1年以上無事故無違反を通した場合、過去の違反の点数・前歴すべてが消える。
③何らかの免許を保有しつつ2年以上無事故無違反を通し、その後軽微な違反を犯した場合、違反以後3ヶ月以上の無事故無違反期間でその違反の点数が消える。
ただし、すべてにおいて「違反をした」という遍歴(記録)は残ります。
これは過去約5年間に渡り参照され、免許更新時の免許の色や講習区分に影響します。
さて、質問者さんは半年前に何らかの免許を取得したとの事ですが、それ以前に免許を保有していなかった場合(例えば、原付は2年以上前に取得したが、普通一種は半年前に取得したなんてケースを除くという意味)、2年間の無事故無違反にはあたりません。
免許を保有した時から2年間のカウントがスタートします。
って事で、質問者さんが0点に戻るには、多分「先日の違反から1年間」の無事故無違反を達成するのが一番早いでしょう。
青春飞舞 公開 2013-8-1 18:17:00 | 显示全部楼层
点数が消えるのは、1年後
1年以内は3点で免停、というのはない。6点で免停。
ただし、3点で初心者講習(名前が違っていたらごめんなさい)が必要になる
細かいことはあえて書きません。ご自身で確認してください
1150807294 公開 2013-8-1 18:15:00 | 显示全部楼层
3点というのは、免許取得から1年間は所信運転期間で点数が3点に達したところで初心運転者講習を受けなければいけないという、数年前にできた新しいルールです。
6点で免停というのは昔からある制度で上記の初心運転者講習とは別物です。
正式な行政処分というのは点数が6点からということです。
3か月後に点数が0に戻るというのは、違反日からさかのぼって、過去2年間が無事故無違反だった場合の特例です。
質問者様の場合、免許取得後半年ということなので、違反日から1年間、無事故無違反を達成しないと点数は0になりません。
詳細は「http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_07.htm」あたりで勉強してください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-4 07:11 , Processed in 0.086712 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表