パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動二輪車の免許を持ってる人は普通自動車の免許をとるとき

[复制链接]
1046322699 公開 2013-9-3 18:54:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動二輪車の免許を
持ってる人は普通自動車の
免許をとるときに学科試験が
ないと聞いたのですが
それは本当なんですか??
わかる方おしえてください。
お願いします。
1147950385 公開 2013-9-3 19:11:00 | 显示全部楼层
そうです。学科試験の内容は、普通自動車免許(大型自動車・中型自動車・大特)も、自動二輪も“第一種学科試験”なので、中身は同じです。
公安委員会指定自動車学校で技能教習と学科教習(2時間だけだったかな?)を受けて卒業した後に、運転免許試験場で“併記”の手続きを行えば、免許取得となります。(当然免許証は新しくなります)
“併記”は、形の上では“試験”ですが、学科・技能試験免除という扱いです。適正試験(視力検査)だけやります。あとは、写真を撮って、免許証作成中の待ち時間に、「最近は、こんな道路交通法改正がありました」なんていうカンタンな話があって、免許証交付です。
それでも1時間半~2時間くらいかかるかもしれません。
gf7122179078 公開 2013-9-3 19:00:00 | 显示全部楼层
その通りです。
公認の教習所で自動車免許取れば免許センターでは、書き換えで済みます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-2 03:00 , Processed in 0.137692 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表