パスワード再発行
 立即注册
検索

トレーラーの運転手さんに質問です。 - 牽引免許はいつ取得しましたか?

[复制链接]
shu1148011459 公開 2013-9-6 18:03:00 | 显示全部楼层 |読書モード
トレーラーの運転手さんに質問です。
牽引免許はいつ取得しましたか?
大型トレーラー乗るためには中、大型トラック TRUCKを経験してからでないとなかなかなれないそうですが、大型免許を取得してから期間が空いて牽引免許ってパターンが多いんでしょうか?
現在18歳で牽引免許をいつとるか迷っています。
回答お願いします。
112261042 公開 2013-9-6 20:26:00 | 显示全部楼层
10年以上前に取りました。
当時は大型も持っていなかったので自動車学校に
大型、けん引と教習に行きましたね。
4トンまでは運転していたのですが、
自分の場合は大型の経験もなく
いきなりトレーラーでしたよ。
その後に大型にも乗る事になりましたが・・・
今はトレーラーオンリーです。
ただ単品では機能しないため
普通・中型・大型・大特と何れかのセットで始めて機能します。
18才との事なので普通免許が大特免許さえ先に取得すれば
けん引免許を取る事はできます。
1150978725 公開 2013-9-7 08:53:00 | 显示全部楼层
大型免許取得後、1年ほどして取得だね。
どうせ一般試験で取得するのだから何時でもOKですよ。
1242112493 公開 2013-9-7 03:54:00 | 显示全部楼层
免許は取れるんならササッと取った方がいいよ。
免許持ってないと経験も出来ないしね。
uda1115437511 公開 2013-9-6 20:47:00 | 显示全部楼层
4t運転手で入社して1ヶ月、会社の指示で大型免許受験。費用は会社が全額負担してくれました。試験場で7回…20年前
その会社が倒産して現在の会社で「社長夫人命令…経理担当者」で牽引免許取得。
会社が費用負担すると言ったけど受け取らず自費で取得…試験場で3回 7年前の事。
免許取得当日の夜からセミトレーラーの13mボディー引っ張り回してました。
現在は毎年7月~10月末の期間限定でしかトレーラーに乗務せず、普段は大型トラックの冷凍ウィング車。
免許持ってても乗らないと乗り方忘れる人と、年に数回しか乗らなくてもすぐに慣れる人…あなたがどちらかで将来性が違います。
hir119145604 公開 2013-9-6 19:10:00 | 显示全部楼层
こんばんは。自分は21歳で大型免許を取った後すぐにけん引免許を取りました。
ほとんどの運送屋が大型を経験してからではないとトレーラーには乗せてもらえないですね。自分は運良く、21歳で最初に雇ってもらった運用屋でいきなりトレーラーに乗れましたけど(笑)
もう20年近く前の話ですけどね。しかも地元で1~2番位の大手の運送屋でした。自分自身が今考えても、ど素人の若造によく最初からトレーラーを乗せたな~と思います。
今は自分で運送業を営んでますが、自分は絶対に乗せません!(笑)
aku1136600465 公開 2013-9-6 18:10:00 | 显示全部楼层
まー、通常は大型免許を取得してから、牽引でしょうね。
私みたいに、クルマの運転の仕事をしないで、技術屋で、
大学時代に、暇つぶし、全ての運転免許を取得するマニアもいるが、
一般的には、配送会社で大型を乗っている時に取得でしょうね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-2 01:48 , Processed in 0.353208 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表