パスワード再発行
 立即注册
検索

新普通免許で運転できる車は? - 自分は一昨年の12月に普通免許(MT)を取得

[复制链接]
hir119145604 公開 2013-9-3 22:59:00 | 显示全部楼层 |読書モード
新普通免許で運転できる車は?
自分は一昨年の12月に普通免許(MT)を取得しました。
初めて車を買って初めて車を運転して、こんなに楽しいものはないと実感しました。それ以来街中を走るトラック TRUCKを見るたび、自分もああいうのを運転する仕事がしたいと強く思うようになりました。
以前どこかのサイトで2tトラック TRUCKが新普通免許で運転できる最大の車だと知り、それを扱っている会社の求人に応募しましたが、新普免では運転できないよと言われ諦めました。
あともう4ヶ月ほどで中型免許を受ける資格を得られるのですが、運転手への憧れは日に日に強くなるばかりでどうしようもありません。
前置きが長くなりましたが質問です。
新普通免許で運転できる、いちばん大きなサイズのトラック TRUCKは何tになるのでしょうか?
トヨタ YOYOTAのハイエース HIACE等、所謂1BOXと呼ばれる車は新普通免許でも運転できるのでしょうか?
トラック TRUCK運転手は過酷だからやめた方がいい、中型免許取るまで我慢しろという意見もあるかと思いますが、御回答のほどよろしくお願いします。
sun112320703 公開 2013-9-4 16:28:00 | 显示全部楼层
まず、何t車という概念を捨てましょう。
トラックの後ろに貼ってある最大積載量のステッカーを見て その車が何t車だと思うのは間違いなんです。
新普通免許で運転できるのは3t未満までですが ステッカーを見て3t未満の車なら乗れるかと言えば 乗れないんです。
先日 見かけたのは 通称4t車と呼ばれるクラスのものですが 全長が12mもある超ロングです。
最大積載量は車両総重量から車体の重量を引いて 残ったものだと言う事は御存じだとは思いますが
この車両の場合は 長いシャシーと長い荷台の重量が重すぎて 総重量8tのうち6.2tを車体の重量に使っている為、最大積載量は1800kgしか無いんです。
素人から見れば これは2t車と言う事になりますが 実際は中型車なので旧普通免許か現行の中型免許以上でなければ乗ることはできません。
トラック(貨物)ですから乗車定員は割愛しますが 普通免許で乗れる車を見分ける為には 車両総重量が5000kg未満であることと、最大積載量が3000kg未満であることの両方を確認しなくてはなりません。
一番多い間違いは 最大積載量が2tなので乗れると思い運転していたら 実は総重量が5tを越えていた為に無免許扱いとなり免許取り消しになるケースです。
各メーカーの車種は少ないですから 何トンクラスの車両かは見れば分かるようになります。
そして 積載量が何故その数値になっているかも解かるようになります。
ハイエースは普通貨物です。
バンは乗車定員5~9人、最大積載量は1000kg。
グランドキャビンでも乗車定員10名ですから普通免許でOKです。
コミューターは乗車定員15名ですから 中型免許以上です。
1219414633 公開 2013-9-4 12:05:00 | 显示全部楼层
2tといっても、総重量が5tを超えていれば運転できない。
こればかりは、車検証を見ないと、運転できるかどうかわかりません。
a1248818137 公開 2013-9-4 01:35:00 | 显示全部楼层
2007年(平成19年)6月2日から
・・・・ 最大積載量・・・ 車両総重量・・・・・ 乗車定員
大型 6,500キロ以上 11,000キロ以上 30人以上
中型 6,499キロ以下 10,999キロ以下 29人以下
8トン 4,999キロ以下 7,999キロ以下 10人以下ーそれ以前の普通免許
普通 2,999キロ以下 4,999キロ以下 10人以下
積載量+トラック(車)+人=車両総重量
人は一人で55キロで計算されます。
18才で普通免許、普通免許習得2年で中型免許、普通免許習得3年で大型免許です。
普通免許では、
なお最大積載量が2トンでも、車両総重量が5,000キロ以上のトラックには乗れません。
車検証で確認してください、警察に見つかり取り消しになっているドライバーもいますので。
aik1212852433 公開 2013-9-3 23:50:00 | 显示全部楼层
2t車が分かれ目だね。
2tでも標準ボディ(平積み)なら総重量5tにならないだろうから運転可能だろう。
しかし、ロングボディ、ウイング車、小型クレーン付車などは総重量が5tを越えるだろうから、新普通免許では運転不可。
正確には、各車両の車検証の規定を越えたらアウトになる。
注意
車検証を確認しなかったために、何かの違反で捕まったついでに、無免許運転が発覚した例がすごく多い。
できれば、中型免許や大型免許を取得したほうがいい。
クランクが通過できれば難しいことはないから……
がんばれ!!
1150779636 公開 2013-9-3 23:10:00 | 显示全部楼层
真普通免許で確実に運転できるトラックは1トン積みだと思った方がいいです。
俗に言う2トントラックは車検証に
積載量が2000kg総重量が5150kgと書いてあり
総重量5トン未満という規制に引っ掛かります。
2トントラックでも、総重量が5トン未満かそうでないかで大違いなのです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-2 03:09 , Processed in 0.109201 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表