パスワード再発行
 立即注册
検索

・カローラ COROLLAクロス CROSSに付けるべきオプション・カローラ COROLLAクロス CROSSに付けなくていいと

[复制链接]
1150544282 公開 2024-8-3 19:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
・カローラ  COROLLAクロス CROSSに付けるべきオプション
・カローラ  COROLLAクロス CROSSに付けなくていいと思うオプション、つけて後悔したオプション
はそれぞれ何でしょうか?皆さんのご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします!
1247947438 公開 2024-8-5 04:49:00 | 显示全部楼层
まず、前提としてどういう用途に車を使うのかは人によって違います。その用途によって要る要らないは当然ですが変わってきます。
カロクロを契約して納車待ちの立場ですので、付けたオプションを書いてみますがあくまでも個人の価値観なので、最終的にはご自身で判断されてください。
ディーラーオプションまで書いてしまうとキリがないのでメーカーオプションに限定しますね。
【付けたオプション】
・パノラミックビューモニター:前の車で初めて使ったけど本当に便利。切り返しの要不要が一発で分かるので狭い駐車場も安心。
・寒冷地仕様:ステアリングヒーター目的。冬場に手袋が不要になるのは助かります。
・10.5インチナビ:とにかく見やすいし6年目以降の月額が削れる。プリウスやクラウンの横広タイプじゃなくて、16:9の画面比率のまま大きくなるのでテレビも大画面で見れる。
【付けなかったオプション】
・パノラマルーフ:暑すぎて1年のうち半年は閉めっぱなしになると思った。閉めた状態だと最初から付けないほうが天井が高い。付ける人の半分以上がリセール目的では?
・アクセサリーコンセント:前の車で標準装備だったが1度も使わなかった。エンジンをかけてないと使えない。車中泊やるにしてもアイドリング禁止の所が多いので使いにくい。
・置くだけ充電:充電しながらスマホを使えないし、有線のほうが充電速度が速い。必要になればMagSafeを繋げたほうが安いし充電中もスマホを見れる。
・ラゲージアクティブボックス:車中泊も見据えて欲しくなったが、普段遣いだとむしろ荷室が狭くなる。一番迷ったけど、アクセサリーコンセントとセットで切りました。
1226343341 公開 2024-8-3 20:29:00 | 显示全部楼层
必要最低限な機能は既に付いてます。
あとは自分や乗る人の満足度や利便性をより良くする為の物になりますので、各々の価値観等により様々だと思います。
家はサイドバイザーと3Dフロアマット、ドアエッジモール、スモークフィルム、あとは1番安いプランのナビを付けました。初期型なのでナビのサイズは標準の7インチのままです。
コネクティッドナビは付けて良かったと思ってます。コネクティッドナビ保険にすれば走行したルートが記録されたり、万が一の際自動ブレーキが働いたのかとか自分でブレーキを踏んだのか、ウインカーは点灯させてたか、とかの車両の操作状況も記録しているらしく、安心できます。
ナビはGoogleマップで充分かな?なんて思ってましたが観光先でスマホが圏外になったりしたのでナビを付けてて助かりました。
このくらいですかね。
あくまでも個人的な意見ですが
ymo1047897310 公開 2024-8-3 20:08:00 | 显示全部楼层
オプションはたいてい不要。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 21:53 , Processed in 0.081231 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表