パスワード再発行
 立即注册
検索

ダウンサスについて。みんカラ等のサイトではよく「純正より乗り心地が良

[复制链接]
tmr1232251296 公開 2024-8-13 20:57:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ダウンサスについて。
みんカラ等のサイトではよく「純正より乗り心地が良くなった」「走りが良くなった」という人がいますが、実際にはプラシーボ効果であることが多いですか?
高年式の車で、純正サスがヘタってない前提です。
安価で見た目が引き締まるのは良いと思うのですが、乗り心地と走りの両立という意味では、ダウンサスは純正サスには敵わないですよね?
1052684836 公開 2024-8-13 21:55:00 | 显示全部楼层
ダウンサスの殆どは見た目と多少の走りの良さでしょうか!
中にはすべてが多少良くなる物もあります。
fin102636501 公開 2024-8-17 02:36:00 | 显示全部楼层
基本的に 大きな違いといえば、ロールが減ること。
ロールが減ると、コーナー(カーブ)で速くなったように錯覚しがちです。
ただ、ロールが抑えられてしまうので、限界値は下がると思います。
※一般的な走り方で、限界値ギリギリで走るなんてことないと思うので、その辺の違いを感じることはできないと思う。
車高調でもダウンサスでも、車高に比例して乗り心地は悪くなりますよ。ローダウンすると必然的に「突き上げ」は増すと思います。
乗り心地が良くなったと感じるのも、安定した路面では、上下運動が少ないので、乗り心地が良くなったと感じて、少しでも荒れた路面になれば、純正で吸収できてた揺れも、ダウンサスじゃ対応できなくて、純正よりも大きく暴れることになると思う。
メーカー系のダウンサスは純正比-1~2cmぐらいなので、純正ショックで対応できるのはそれぐらいのダウン量だと思います。それ以上下がるダウンサスだと、ショックの耐久性やショックの可動運動に影響が出ると思います。(まあ、-2cmなんて、誰も気が付かないぐらいのダウン量ですけどね。)
yjk1247974133 公開 2024-8-13 21:53:00 | 显示全部楼层
乗り心地は柔らかいから良いって人と硬い方が好きって人がいるからなんとも
走りは純正よりは良くなったように感じると思う
doa1132004128 公開 2024-8-13 21:36:00 | 显示全部楼层
全ての車に車高調組んで、先週も新車に車高調入れました。
Suvですが変なロール無くなって乗り心地良くなりました。今は全下げしてるので多少硬いですが、妻もウチの軽より乗り心地良いと言ってます。
id_1029026813 公開 2024-8-13 21:21:00 | 显示全部楼层
硬めの乗り味が好きな人には良くなったと感じるでしょうね
硬くなってロールが減ったことをキビキビ感と感じる人もいます
国産車は純正だとフワフワしてますし
is71143266158 公開 2024-8-13 21:02:00 | 显示全部楼层
そもそも、そういう掲示板に書き込む輩は変態なんで、
変態の言っている戯言など聞き流すのがよいかと。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 19:23 , Processed in 0.090680 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表