パスワード再発行
 立即注册
検索

なぜフォグランプて死語にならないのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・

[复制链接]
1141257897 公開 2024-8-16 05:15:00 | 显示全部楼层 |読書モード
なぜフォグランプて死語にならないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
補助ランプてなぜ死語にならないのですか。
今だに補助ランプが標準装備のクルマが多いですが。
よく分からないのですが。
今のクルマてLEDヘッドライトが標準装備されているのに補助ランプて意味があるのですか。
と質問したら。
雨や雪のときに必要。
という回答がありそうですが。
雨や雪のときでもLEDヘッドライトだけで十分に明るいと思いますが。
それはそれとして。
確かに昭和のハロゲンランプのときは暗かったので補助ランプが必要だったのは分かるのですが。
ですがヘッドライトて進化して令和の時代はLEDヘッドライトだと思うのですが。
LEDヘッドライトなのに補助ランプて意味があるのですか。
余談ですが。
補助ランプが標準装備されていてもジオングの足と同じで使うことがないと思うのですが。
afsvyukmite.png (993.14 KB)
tat1219240095 公開 2024-8-16 09:18:00 | 显示全部楼层
レンズカットが違う
ybb108875798 公開 2024-8-17 17:54:00 | 显示全部楼层
フォグランプは照らすのは重要な目的ではなく、霧(フォグ)の中でも、他の車から発見されやすくするためのものです。
特に最近のヘッドライトは指向性が非常に高くなっており、斜め方向にいる車など、光軸から外れた位置からは非常に発見されにくいのです。このためフォグランプは、前方向だけでなく左右方向へも広く配光されるようになっています。
tab102263066 公開 2024-8-16 09:38:00 | 显示全部楼层
ホワイトアウトや濃霧の道路を走行したことありますか?
白色LEDライトなど何の役にも立ちません。
明るいだけで、その光が雪や霧に乱反射するだけです。
フォグランプは通常のヘッドランプとは違う範囲を照射します。
白色は話になりませんが黄色は直近ですが地面を照らします。
必要の無い条件下でフォグランプを照らすのは無意味ですが
黄色のフォグランプは必要装備です。
fuj1138439791 公開 2024-8-16 08:34:00 | 显示全部楼层
光軸が違いますよ フォグランプは前方を照らす灯りではありません。
灯りには それぞれ目的が有ります。ディライトや車幅灯は 車の存在を示す灯りで 強く光りません。前照灯はハイビームとロービームが有り 前方を照らす灯りです。フォグランプは足元・・・これから車が進む すぐ前と左右を照らす灯りで 車の2m程度先までしか照らしません。
霧の中 雨の中 車がこれから進むであろう 数メートル先の道を照らすのが目的ですから・・・
1250075723 公開 2024-8-16 07:05:00 | 显示全部楼层
霧の中で走ったことがないんですね。
1020759146 公開 2024-8-16 06:52:00 | 显示全部楼层
付いてるし、売ってるから。
偉い人が多いから。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 22:45 , Processed in 0.097661 second(s), 27 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表