パスワード再発行
 立即注册
検索

今週の日曜日に高山に食べ歩きに行くことになりました。 - 富山県の射水市か

[复制链接]
1046489472 公開 2014-5-9 09:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今週の日曜日に高山に食べ歩きに行くことになりました。
富山県の射水市から車で行こうと思っています。
女四人でそのうち、今年免許を取ったばかりの初心者が二人です。
親に、初心者は危ないからやめておけと言われたのですがやはり危険でしょうか?補足免許を持っていない人が二人、免許を持っている人が二人です。
1051020370 公開 2014-5-9 10:03:00 | 显示全部楼层
残りの二人は免許を持ってないと言うことかな?危険かどうかは運転手によります。僕も免許をとれたてホヤホヤの時に高山まで行ったことがありますが、安全運転で行ったらなんも怖くはありません。お互い協力しながら行ってみましょう。
初心者二人だけですね。まぁ、無理にスピードを出さなければ良いですよ。ペーパーより取れたての方がかえって安心します。
112449885 公開 2014-5-10 00:23:00 | 显示全部楼层
習ったことに忠実に運転できれば事故はそうそう起きないでしょう。女性に多い譲ってもらって当たり前な精神で運転しないでね。
1150014154 公開 2014-5-9 22:21:00 | 显示全部楼层
今年免許を取得したなら、レンタカーでなくどちらかの自家用車ですね。
峠の長い下り坂で エンジンブレーキを上手く使えるか、R41で渋滞の原因にならないか、駐車場に停められるか、車が故障したら、夜道は大丈夫か、、等々心配なことは色々ありますが、、、あなたが命を預けてもよいと思うならどうぞ、、としか書けません。
私が親でも止めると思います。、、帰ってくるまで ずーと心配。
電車で2時間半くらいでしょ?、、みんなでワイワイ騒ぎながら行けば良いと思います。
112587897 公開 2014-5-9 18:31:00 | 显示全部楼层
何で危ないと思われてるのか聞きましょう。
運転技術なのか、距離なのか、通る道なのか、同乗者に初心者じゃない人がいないからなのか…など
41号線なら細くて曲がりくねった道にトラックバンバンだから…など、初めてじゃわからないことも多くあります。
なぜ心配なのかを聞いて、そこは注意すると誓えば、許してくれると思いますが
1151865042 公開 2014-5-9 12:57:00 | 显示全部楼层
初心運転期間(免許取得後1年以内)の事故に多いのは、技術の未熟さからくるものではなく、脇見運転等の前方不注意による追突です。
脇見運転の他に、同乗者との会話に気をとられてという場面も多いでしょう。
しかし、そういった危険をしっかりと認識し、車間をしっかりとる、会話に夢中になりすぎない等、対策をしっかりとることで、リスクを大きく下げる事が出来ます。
親御さんは心配だと思いますが、楽しんでらっしゃい。
kaz12570634 公開 2014-5-9 11:04:00 | 显示全部楼层
何事も経験です。
経験なくして成長なし。
高山楽しいですから☆

無理せず、ゆっくり、
余裕をもって、運転して下さい。

飛騨牛に握り寿司美味かったなぁ☆☆☆
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-21 17:11 , Processed in 0.079503 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表