パスワード再発行
 立即注册
検索

「ペーパードライバー」の方に質問ですが・・・せっかく(嫌々も含め)

[复制链接]
son109398323 公開 2016-6-23 05:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
「ペーパードライバー」の方に質問ですが・・・
せっかく(嫌々も含め)免許を取得したのに、
何で運転をしないのですか?
mtqounqhp14.png (29.42 KB)
yoc114384295 公開 2016-6-23 08:30:00 | 显示全部楼层
免許証が一番分かりやすい身分証明書だから
gen105387332 公開 2016-6-30 17:27:00 | 显示全部楼层
私は、現在教習所に通っているペーパードライバー志願者です。
とにかく運転に適性がない!
しかし、適性のあるなしは実際に教習所に入ってみないと分からないことです。
実技の最初の段階から、心が不協和音を奏でておかしな感じがしてました。
すぐに辞めたいと思ったものの、
「最初はみんなそんなものだ」とか「時間がたてば徐々に慣れてくる」とか、そんなようなことを言われて、バカだからそれを信じて教習を進めるんだけど、
卒検を受ける段階になってもまだ怪しい運転しかできないし、
本音を言えば辞めたい!
でも、ここまで来たら行くも帰るも地獄、お金も返ってこないし。
ってなわけで、無理やり免許だけは取得するんだけど、
あまりに運転技術がやばすぎるのが自分でも分かっているからもう乗らない。
こういうパターンも考えられませんか?
青春飞舞 公開 2016-6-23 23:52:00 | 显示全部楼层
今はペーパーではありませんが、
若いときは私もペーパーでした。
家に自家用車が無く、
給料も安かったので自動車なんて買えませんでした。
免許取得したものの、一人で運転した経験が無ければ、
レンタカーを借りることも怖くてできません。
edy1240546840 公開 2016-6-23 19:21:00 | 显示全部楼层
自分で働いて、車を買うまではペーパードライバーでした。
自分の車を買うまで、普通はペーパードライバーじゃないですか?
gro102315669 公開 2016-6-23 19:16:00 | 显示全部楼层
就職するときに車の免許が必要だったから取りましたが、その会社も3か月で辞めてしまい、その後は車の運転をする必要ない仕事に就きました。
また、家には車もなく、運転する機会が全くないまま12年が過ぎてしまいました。
1150039292 公開 2016-6-23 12:41:00 | 显示全部楼层
運転する機会がないんだもん
車移動する必要がないんだもん
マイカー持ってないんだもん



何故取ったかも教えてあげちゃうね
身分証が欲しくて取ったんだもん
取得時間に余裕があったんだもん
取得金額で学割が利いたんだもん
親が「取れ」って言ったんだもん
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-10 07:44 , Processed in 0.089787 second(s), 27 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表