パスワード再発行
 立即注册
検索

教習所を卒業してから1週間で高速道路に行った人っていますか? - ま

[复制链接]
128705662 公開 2016-7-19 18:45:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習所を卒業してから1週間で高速道路に行った人っていますか?
また何高速か教えて頂けると嬉しいです。
1149777361 公開 2016-7-19 23:00:00 | 显示全部楼层
オジサンが免許を取得した頃は即日発行ではなくて合格後に発行されるものでした。免許証が発行された翌日に東北道を佐野藤岡ICから宇都宮ICまで走りました。当時は東北道も岩槻ICから仙台までしか開通していませんでした。
うちの息子は免許試験の時にオジサンが試験場まで送っていった(教習所卒業のため適性検査と学科試験のみ)のですが,合格して免許証が即日発行だったため,その日の帰りに常磐道を運転させました。子供の頃からオジサンの横に乗っていて道路は熟知していたので特に問題なく運転していました。帰ってから,「いつも乗っている車でも助手席と運転席では緊張感が違う。」と言っていました。
1052569120 公開 2016-7-19 20:52:00 | 显示全部楼层
卒業して次の日に学科試験受けて免許貰って、その翌日に高速道路使いましたよ。
東北道→首都高→中央道です。
czy1148785817 公開 2016-7-19 20:32:00 | 显示全部楼层
私の息子は免許センターから家まで運転させました。
(往路は私が運転です)
勿論、高速(常磐道)に乗りましたが生憎皇室(皇太子)の車が通過すると言うことで停められて、その後渋滞してたので6号線を通って帰りました。
途中で雷の歓迎もあり、教習で習ったことの実践までできました。(笑)
1045844542 公開 2016-7-19 20:22:00 | 显示全部楼层
普通免許をとった日に東北道を運転させられました。
(東北道は田舎の高速だと思われるかもしれませんが、平均時速120km/Hになるなかなか怖い高速です)
その時は母親が監督してくれたのですが、緊張しすぎて冷や汗をかきながら運転したのを覚えています。結局帰り路は自分で運転できず、運転を代わってもらいました。
その時には「いきなり高速を運転させるとは何事だ!」と思っていましたが、いざいろいろな人の車に乗るようになったら「あの時の母親はどれほど怖かったのだろう」と思うようになりました。
kus1114048149 公開 2016-7-19 20:13:00 | 显示全部楼层
はい。
1週間ではないですが、1ヶ月後くらいに、
首都高→外環→関越→圏央道→東名→新東名→一般道→東富士五湖道路→中央道→首都高
と走りました。
1252512449 公開 2016-7-19 19:44:00 | 显示全部楼层
免許証を取得して数日、教習所の卒業からでも10日経たないうちに、子供に高速を運転させましたが…
もちろん、ナビシートに座っての同乗でしたけど。
ちなみに、阪和道~西名阪道ほか
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-8 07:45 , Processed in 0.079600 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表