パスワード再発行
 立即注册
検索

一般道で38キロオーバーで捕まってしまいました。後日、裁判所からと違反

[复制链接]
eie121347211 公開 2018-10-11 12:34:00 | 显示全部楼层 |読書モード
一般道で38キロオーバーで捕まってしまいました。 後日、裁判所からと違反者講習の通知がそれぞれ来ますとのこと。罰金は、どのくらいでしょうか?また、先月「累積は4点です。後2点で免停ですよ。」との通知が来て
いました。今回の免停は何日位来るのでしょうか?また、違反者講習を受けても、何日位車に乗れないのでしょうか?教えてください。
1148498524 公開 2018-10-11 13:14:00 | 显示全部楼层
すでに累積4点という状態に6点の違反ですから累積10点です。前歴0回の10点は60日の免許停止処分です。
どうだろうか通知が来るまで1ヶ月前後でしょうか。それくらいが目安だと思います。
それから、あなたの場合「違反者講習」ではなく「中期運転免許停止処分者講習」となります。
講習は二日間あり、最大で30日の期間短縮ができます。
1251480686 公開 2018-10-15 16:21:00 | 显示全部楼层
>後日、裁判所からと違反者講習の通知がそれぞれ来ますとのこと。
はい。懲役刑もある交通違反を犯すと、
①罰金刑や懲役刑といった
刑事罰を裁判で決定する刑事処分

②運転免許に対する行政処分
が個別無関係に進みます。
①の担当は検察庁と裁判所
②の担当は公安委員会です。
警察の仕事は事聴取と検察への送検、
公安委員会に違反内容を連絡することだけで
その後の処分には無関係です。
>罰金は、どのくらいでしょうか?
6~7万の求刑が相場です。
正式な刑罰なので「今お金がない」は原則通用しません。
裁判当日に全額納付を命じられ、
それができない場合は「労役所」に収監され、
囚人同等の自由とプライバシーの無い環境で
労働するのが原則ルールです。
>先月「累積は4点です。後2点で免停ですよ。」
>との通知が来ていました。
運転免許の処分=②行政処分なので
公安委員会からの「注意してね」という
警告通知ですね。
>今回の免停は何日位来るのでしょうか?
>また、違反者講習を受けても、
>何日位車に乗れないのでしょうか?
違反点何点でどういう処分になるのか?
という処分基準は、過去の処分歴である
前歴の回数で変わります。
今回質問者さんは前歴0なので、
6~8点:30日免停
9~11点:60日免停
12~14点:90日免停
15点:免許取り消し
という処分基準です。
違反者講習ではなく
免停処分者講習を希望して受講すると、
免停期間は以下のように短縮されます。
30日免停→1日免停
60日免停→30日免停
90日免停→45日免停
一度免停処分を受け処分が終了すると、
・違反点が0点にリセットされ
・前歴が1増える
・前歴は免停明け1年の無事故無違反
を達成しないと消えない
ということになります。
前歴1の人間は、
・4~5点で60日免停
が最も軽い行政処分となります。
このように、
・前歴が多いほど
・少ない違反点で
・重い処分を受ける
ということになるのでご注意ください。
ちなみに今ある違反点4点は、
違反から1年の無事故無違反で
消えて0点に戻ります。
なので違反から1年は安全運転されてくださいね。
iga10574835 公開 2018-10-13 12:06:00 | 显示全部楼层
違反者講習の後、免許証はそこで警察署預りとなる。つまり終了時点で「無免許」扱いなので注意!更に次の処分までの点数幅が狭まるので、気を引き締めないと、停止どころか取り消しとなるから慎重に。

御用心!
hwu1224869158 公開 2018-10-11 12:41:00 | 显示全部楼层
4+6で累積10点、60日の免停です。
講習を受けても30日は運転資格が停止してます。
1150145033 公開 2018-10-11 12:39:00 | 显示全部楼层
罰金は安くても7万円かな。
sas1130181270 公開 2018-10-11 12:38:00 | 显示全部楼层
一般道で38キロオーバーで捕まってしまいました。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 03:57 , Processed in 0.086082 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表