パスワード再発行
 立即注册
検索

昨日ですが、姉が人身事故を起こしてしまいました。幸い軽微な接触で、相手の怪

[复制链接]
1253239235 公開 2018-10-30 07:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
昨日ですが、姉が人身事故を起こしてしまいました。幸い軽微な接触で、相手の怪我は擦り傷と打撲程度で、帰り道は自ら歩いて帰られたとのことでまずは一安心です。
さて、早速身内の心配をして申し訳ありませんが、相手の方に聞くのも失礼と考え「診断書の治療期間」がいつだったか確認していないようです。
この期間次第で免停になるかならないか、その期間が伸びるかどうか、免許取り消しになるかどうか、と処分が決まりますが、
果たして診察した病院さんはこの場合の治療期間をどう判断されるのが普通なのでしょうか?
重めに判断され、免停になるのが普通なのでしょうか?
また、一発で免許取り消し対象(全治三ヶ月)にもしなった場合、何か軽減の機会はありますか?
ちなみに姉が車を使用しているのは買い物など普段使いで、通勤には公共交通機関を使用している身です。
1251638483 公開 2018-10-30 08:50:00 | 显示全部楼层
擦傷と打撲なら2週間ですよ。
全治と完治は違い、治療が必要な期間が全治になります。
捻挫なんかだと分かりやすい。
完治するには6カ月とか1年かかるが、初期の治療以降は人間の自己治癒力に頼るしかない。
その間はマッサージなどの加療になります。治療ではありません。
このような捻挫のケースでも、全治2週間と診断されます。(軽傷だと)
1150779185 公開 2018-10-30 09:18:00 | 显示全部楼层
タクシー会社の管理職です。被害者さんは歩いて帰ったという程度なら、おそらく初期診断は全治2週間でしょう。これはあくまでも、初診での医師の所見ですから、実際には治療が長引くこともあります。でも、警察の行政処分は、基本的には初期診断に基づいて行われます。骨折でもしてると、全治1か月とか3か月と診断され一発で免停になりますけど、おそらく免停は来ないと思います。仮に来たとしても、30日停止で講習受けて1日に短縮で済むでしょう。
ただし、これは本来の免許の問題とは関係ないんでしょうけど、感情面でこじれてしまい、わざと治療を長引かせるケースがあります。悪意でやるのは犯罪ですけど、加害者許さない!って感情で長い期間、通院されちゃう場合ですね。金銭賠償は保険会社がやることですから、一切触れなくてかまいませんが、お見舞いの挨拶だけはしておいた方がいいですよ。
1053216496 公開 2018-10-30 07:55:00 | 显示全部楼层
昨日ですが、姉が人身事故を起こしてしまいました。
相手の障害の程度・診断書
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 22:32 , Processed in 0.116207 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表