パスワード再発行
 立即注册
検索

MTバイクについて質問です。 - 赤信号で止まるとき、クラッチを握っ

[复制链接]
1252037339 公開 2018-10-11 20:09:00 | 显示全部楼层 |読書モード
MTバイクについて質問です。
赤信号で止まるとき、クラッチを握って止まったり、ギアをニュートラルに入れて止まると思いますが、クラッチだけを握って止まるときってブレーキをかけないといけないのですか?
また、ブレーキをかけないで止まることってできますか?(クラッチだけを握って止まるということです。)
自分は、免許もないし、バイクについて勉強中です!
どなたか回答お願いします!
109492862 公開 2018-10-11 20:12:00 | 显示全部楼层
その時々による。常にクラッチだろうが、ブレーキだろうがかけてると案外手の負担になるからなるべくは離す。
というか、フットブレーキなら楽なので、大概はフットブレーキ使ってる。
微妙に坂道とかだとやっぱり
車体は下がるし、そういう意味でもフットブレーキがいいかな。
jun1114533352 公開 2018-10-11 21:51:00 | 显示全部楼层
クラッチを切るということははエンジンの力をタイヤに伝える部分を切り離すという事です。
従って摩擦によっていずれは止まりますが、ショッピングカートを押して手を離し、触らずに任意の場所に狙って止めさせる程の難しさなのでブレーキを掛けなければ止まれたものではありません。
又停止してその場に留まるにしてもブレーキを掛けておかないと少しの勾配で持っていかれます。
1251654572 公開 2018-10-11 21:35:00 | 显示全部楼层
自転車に乗った事あるなら分かると思いますが、惰性に任せた失速なんで制動距離が数倍に伸びます。
北原由香利 公開 2018-10-11 20:21:00 | 显示全部楼层
基本的に止まってるときは、ブレーキかけて下さい。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 08:34 , Processed in 0.106285 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表