パスワード再発行
 立即注册
検索

高校生、中免バイク2人乗りについての意見。 - 僕は今中免を取りに教習

[复制链接]
山本奈津子 公開 2018-10-12 01:32:00 | 显示全部楼层 |読書モード
高校生、中免バイク2人乗りについての意見。
僕は今中免を取りに教習所に通っています。12月までには免許を取得する予定で、免許を取得してから1年後に免許を持っていない友達と僕の2人で125cc のバイクに2ケツして遊びの足にしようと考えています。もちろん2人とも長袖長ズボンフルフェイスヘルメットで2ケツするつもりなんですが、万が一友達と2ケツで事故を起こしてしまい、友達が怪我もしくは死亡しても賠償金を払わないと言う契約書的なものを友達が書きたいと言っているのですが、そんなこと可能なんでしょうか? 2人とも未成年だとします。
auv1149473202 公開 2018-10-12 12:35:00 | 显示全部楼层
未成年の約束事は、考慮はされるけど、法的には効力がない。
それぞれの親からすれば、納得できるものでは無いしね。
保険には必ず入ること。
バイクを買うのも、保険に入るのも、親の同意が必要
自分達ではなにも出来ないよ。
下手をすれば、家を売り、会社を辞めて退職金で賠償しなければならなくなることもある。
他人を怪我させる、死なせてしまうは、自分達が考えるほど簡単な始末では無いのです。
1149280437 公開 2018-10-12 11:34:00 | 显示全部楼层
無理
ano1119707377 公開 2018-10-12 07:19:00 | 显示全部楼层
現行の「中型免許」なら、29人乗りまで運転できますよ。
ちゃんと手厚い任意保険に入っておけば、誓約書なんぞなくても保険会社が責任割合に応じて補償してくれます。
tnb106331310 公開 2018-10-12 06:50:00 | 显示全部楼层
そう言う誓約書は無意味です。
保険でカバーして下さい
mxp115983676 公開 2018-10-12 06:45:00 | 显示全部楼层
乗せてもらう友人から、「後ろに乗った時に何が有っても責任は求めません」
って内容だと仮定して
大きな意味で「契約書」の範疇になるので
未成年の行った契約は保護者(親権者等を含む)は取り消せるので
今の段階では(ここ大事)無効にされる可能性がありますね。
ただし、乗せて貰う友人が女の子で既に婚姻している場合や
成人年齢が18歳に引き下げられた場合は有効になるかな。
chi1243530127 公開 2018-10-12 05:12:00 | 显示全部楼层
親が無効と言えば賠償責任はあるのでは?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 07:53 , Processed in 0.083836 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表