パスワード再発行
 立即注册
検索

私は高校3年ですでに内定が決まりました。私の受けた企業は大手

[复制链接]
126225308 公開 2018-10-17 11:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
私は高校3年ですでに内定が決まりました。私の受けた企業は大手で入社までに免許を取得しなければなりません。免許を取得しないと内定取り消しという手紙が企業側から届きました。私の学校では17日から教習所に行っ
ても良いという規約でしたが、その1週間前に教習所へ入所してしまいました。時間の関係上その日しか今月行く時間がなく、焦って入校してしまいました。明日先生に正直に話す予定です。事前に規約が守れないと当然ながら特別指導と書いてあったのですが、どのような処罰になりますか?また、その事を企業に知らせるのですか?ご回答お待ちしております。
sip107595571 公開 2018-10-17 12:06:00 | 显示全部楼层
「特別指導」って、なんですか?
あなたを拘束して体罰でも加えるのですか?
入社は4月。今は10月。
教習所なんていくら何でも3ヵ月見ておけば
取得できるでしょう。
合宿免許なら半月です。
教習所に書類の入所日を10/17にして欲しいと
言うだけです。
駄目だと言われたら、学校の規則で仕方がない。
無理というなら入所をやめて他校に入所し直します!
と交渉します。
教習所は民間企業です。
入所してくれて、卒業してくれて初めて全額教習費用を
入金してもらえます。
例え違約金を取ると言われても、そんなのは企業の
自己都合。
書類書くだけの手間で、一体いくらとるの?と
ゴネることも時にはやりますよ。
ま、そこまでこじれはしないでしょうけど、書類の
一部を訂正してもらうだけのことです。
ちゃんと交渉したら、学校に提出しなくてはならない
書類(があるんでしょう?)の日付は10/17で書いて
しまいます。
規則は後で知ったので「教習所に入所を10/17にしてと
お願いしたのに違約金払えと拒否されました」と言えば
少なくとも、あなたは単なるうっかりミスで、しかも
規則をまもろうとしたけど教習所が認めようとしない、と
先生に対しても言い訳が立ちます。
違約金だのなんだのと金銭負担が発生する問題に対して
学校の先生は弱いものです。
ま、このくらいしょっぱい事態を想定しておけば、
所詮は「誤記」やうっかり、で済む程度の問題ですよ。
正直に先生に話す、ということは、先生に判断の責任を
投げることになります。
先生だって面倒は嫌です。
だから、うっかりや誤記で、或いはちゃちゃっと10/17と
書いちゃえば済む話じゃないかと。
思いますけど?
hir1249548827 公開 2018-10-17 12:02:00 | 显示全部楼层
その企業は1月生まれは微妙で2~3月生まれの連中は入社出来ないの!?
omm1143270001 公開 2018-10-17 11:34:00 | 显示全部楼层
言わなくて良いと思います
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 04:02 , Processed in 0.188554 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表