パスワード再発行
 立即注册
検索

現在、スーパーの正社員として働いているのですが、本気でバス運転士への転職

[复制链接]
1225856379 公開 2018-10-17 23:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在、スーパーの正社員として働いているのですが、本気でバス運転士への転職を考えています。(しんどいのは知っています)
やりたい仕事をやりたいというのが主な理由です。
現在は普通免許を
所持しているので、自腹で大型二種を取ってから転職活動をしようか、バス会社の免許取得支援制度を利用しようか悩んでいて、一度支援制度枠で受けてみるのもありなのかなと思っています。(大型等の経験はありません)
実際のところ、大型二種免許を所持している場合と持っていない場合では採用率は変わりますでしょうか?
(ちなみにですが、サービス介助士の資格を持っています)
少しでも早く転職したいなと考えております。
また、転職する際の在職している会社の退職のタイミングも教えていただければと思っています。
106423228 公開 2018-10-19 22:08:00 | 显示全部楼层
バス乗務員に転職をお考えですね。
まず、普通免許をお持ちとのことですが、4トン車くらいの車を乗られたことはありますか?
無いのであれば4トン車のレンタカーを1日乗り回してみるのをお勧めします。
中型車以上の車を運転するには普通車の何倍もの注意を払わなければなりません、1日中乗れば自分自身がセンスがあるのかないのかよく分かると思います。(もちろんまさかの為に保障はフルで加入してください)
というのも新人さんが入ってきたものの、研修を延長してもほんの初歩レベルの運転技能が身につかずにやむなく退職という方が一定数いるのです。
・養成制度の利用は賛否ありますが、やはり一定期間の在職が必要というのがネックですね。会社なんて入ってみないと内情なんてわかりませんから。あとは質問者様の考え方次第です。
・内定を頂いても在職中の場合は数カ月間の入社猶予はあるはずですので1ヶ月前に現職場に言えば良いと思います。
・大型二種免許を持っていても経験がないと意味ありませんから合否に関わることはありません。
仕事のキツさや給料面、休みの取りやすさは事業者によって千差万別です。
公営や高待遇の私鉄系大手はかなりの高倍率であることも覚悟しておいて下さい。
以上参考までに
1150071159 公開 2018-10-18 10:32:00 | 显示全部楼层
どらなびEXPOというバス運転士限定の合同就職セミナーがありますから、それに参加されるのが良いと思います。
https://www.bus-dnavi.com/expo/
1148695678 公開 2018-10-18 03:08:00 | 显示全部楼层
面接を受けられてはどうでしょうか!?
kii1115754206 公開 2018-10-18 01:08:00 | 显示全部楼层
バス運転士の仕事は
バスの運転はもちろん
乗客へのサービスの比重が高くなってきています。
いかに、ケチを付けるお客様をさばけるかが腕の見せ所のようです。
知り合いが乗客からのクレーム対応が嫌でバス運転士を辞めました。
いきなり殴って逃げていくお客様も数名居たそうです。
1210713219 公開 2018-10-17 23:50:00 | 显示全部楼层
バス会社は自前で教習所を持っています
普通免許取得後3年たっていれば大型二種を取得できるので問題ありません
免許取得後も1か月以上は研修です
自前で取得すると40万以上はかかるかと思いますが、バス会社は自前教習所もしくは契約教習所で半額ぐらいしかかかりません
個人でどうこうするよりもまずは就職活動したほうがいいと思います
退職の準備は会社ごとに様々なので可能であればあらかじめ調べたいところですがなかなか相談できる内容ではありません
スーパーであればおそらく1か月前に伝えれば十分だと思います
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 04:05 , Processed in 0.085922 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表