パスワード再発行
 立即注册
検索

準中型5tオートマ限定の免許を、現行の普通自動車オートマ限定免許に格

[复制链接]
1226443535 公開 2018-10-25 18:03:00 | 显示全部楼层 |読書モード
準中型5tオートマ限定の免許を、現行の普通自動車オートマ限定免許に格下げすることって出来ますかね?
バス会社に来春入社することになったため、オートマ限定を解除しようと思っています。
しかし、準中型5tでオートマ限定解除出来る自動車学校ってなかなか無いんです…。
あったとしても料金高いし…
そこで、まず現行普通免許のオートマ限定に格下げしてから、その免許のオートマ限定解除をするという方法を考えているんですが、可能でしょうか…?
ちなみに旧免許制度で普通自動車オートマ限定免許を取得した者です
1150276233 公開 2018-10-25 19:19:00 | 显示全部楼层
以前はダメでしたが、現在の申請取消の手続き、俗に言う「返納」の手続きでは、持っていない下位免許への降格ができます。準中型自動車免許の5tAT限定つきを返納して、普通自動車免許のAT限定付きに降格する事は可能です。
大型二種の教習コースは、普通持ちも準中型(5t限定付き)持ちも教習時間は同じですから、普通に降格してからAT限定を解除しても、準中型5t限定のまま解除しても、結果に変わりは無いですしね。
rxc1240954814 公開 2018-10-25 22:04:00 | 显示全部楼层
教習所に勤務しています。
まず、準中型5tAT限定を普通ATに格下げする方法ですが
他の回答者様が答えている通り、免許センターで「一部返納」の手続きをすれば可能です。
それと、準中型5tAT限定から、そのまま教習所で大型免許を取ることも制度的には出来ます。
実際に、うちの教習所では準中5tAT→大型一種の教習をしています。技能30時限、学科1時限で税込35万円くらいです。
webサイトで紹介していなくても、電話などで問い合わせれば対応してくれる教習所もあります。
近場の大型教習をしている教習所に、今の免許で受け入れ可能か問い合わせてみるのもありな気がします。
1052402266 公開 2018-10-25 18:15:00 | 显示全部楼层
格下げはできません。やるとすれば今持っている免許を何らかの形で失わないと、現行普通免許を取得することはできませんね。
というか、既得権益で自動的に準中型5t限定となってますが、今の免許のままAT限定解除(要は普通免許のAT限定解除と同じ)できると思います。
それならどこの教習所でもやってるでしょうし、費用も5万円前後だと思いますよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 01:03 , Processed in 0.215962 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表