パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の点数について2つ質問です。 - 1.現状4点ですので、あと2

[复制链接]
onb124743800 公開 2018-10-21 23:13:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の点数について2つ質問です。
1.現状4点ですので、あと2点で免停です。
これ以上の加点がないようずっと気を付けており、あと1ヵ月で0に戻るところだったのですが、先日駐車場にて停車中の車にぶつけてしまいました。
人身事故にならなかったので加点はないのですが、この場合点数が0に戻るのはいつになるのでしょうか?

2.先日、友人から車とバイクの点数は別々だと言う話を聞いたのですが本当ですか?
友人いわく、どちらかが免停になれば両方免停になるが、点数は別々で管理されるとのこと。
簡単に言えば車で4点 バイクで2点の場合、合計で6点になるが免停ではない。とのことでした。
私はそんな話を聞いたことがないので疑ったのですが、自動車学校の教官が言っていたとのこと。
本当ですか?
1151643453 公開 2018-10-22 06:38:00 | 显示全部楼层
建造物の損壊を伴わない物損事故の場合、免許証上では事故とはならない。
無事故継続中なので予定通り後1ヶ月で0点に戻る。

免許の点数には2つの制度が有る。
ベテラン、初心者に関係なく、点数が貯まると免停、免取りになる点数制度。
これは、二輪も四輪も関係なく、全ての点数を足し算する。
もう一つは、初心者のみに課せられる点数制度。点数が貯まると、初心運転者講習や、再試験になる。
これは、免許証の種類毎に計算する(二輪と四輪は別に数える)。
1045725982 公開 2018-10-22 07:00:00 | 显示全部楼层
1)事故で加点がされるのは、基本的に「人身事故」です。もしくは建造物をぶち壊すような事故ですが、そうでなければ「事故」にはなりません。
2)間違いですね。行政処分(違反)の点数は、免種ごとではありません。すべての免種で足し算です。
免種ごとに加点されるというのは、いわゆる「初心者特例」のことでしょう。初心者対象の免種(原付・普通・準中型・普通二輪・大型二輪のみの設定)は、その免種ごとに足し算されますが、通常の行政処分とは別に勘定されます。
pen1015448151 公開 2018-10-21 23:54:00 | 显示全部楼层
1.は、物損事故なので加点は、ありません。
2.バイクと車は一緒で両方の加点で免停です。ですからあなたの場合残り2点で免停です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 01:10 , Processed in 0.163205 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表