パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車免許の失効について質問します。 - 2ヶ月前に運転中にスマホ画面を見たこ

[复制链接]
cha106195042 公開 2018-10-3 17:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車免許の失効について質問します。
2ヶ月前に運転中にスマホ画面を見たことで警察に捕まりました。免許証を提示したところ1年5ヶ月も期限が切れている事が発覚しました。
長い期間無事故無違反です。
2時間近く細かな取り調べを受けた結果、失効している事を知らなかったという調書にしてくれましたが(実際に失効している事は知らなかったです)、善意悪意の判断は検察が行うので呼び出しがあったら出頭するようにと言われました。
免許の再取得については、検察の判断が降りてから再取得にむけて行動した方がよいともアドバイスを受けました。
そして昨日、検察から出頭願いの電話があり「詳しく話を聞きたい。車で来庁されますか?」と聞かれたので、『いや、失効しているので運転出来ません。公共機関で行くと思います』と答えたところ、ん?まだ免許を取りに行ってないんですか??というニュアンスで驚かれました。
これはどのように受け止めたらよいのでしょうか?
出頭はしてもらうが無免許運転として扱わない、当然欠格期間もつけない、そもそも免許を取ろうと思えば発行までされていた、という理解でよいのでしょうか?
またその場合の罰金などはどうなるのでしょうか?
出頭すれば答えが出るのですが、2週間以上先のため質問させていただきました。
1026749002 公開 2018-10-3 17:28:00 | 显示全部楼层
無免許です。都合の良い甘い考えは捨てましょう。
1249917320 公開 2018-10-7 23:37:00 | 显示全部楼层
適当回答です。
運転免許の失効については
https://www.pref.aichi.jp/police/menkyo/tetsuzuki/koushin/shikenjou/kigengire.html
に示されています。
質問者さんの場合 やむを得ない理由がない方 に当てはまると思います。
無免許運転として扱われていると思います。
無免許運転の罰則・交通違反点数・行政処分
罰則…3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
交通違反点数…25点
実際に懲役になることはないと思います、罰金はこのくらいでと、裁判所に求刑しその額を裁判所が妥当だと判断すればその額になると思います。
交通違反点数…25点は免許取り消し(欠格期間)2年に相当するので、
2年間は免許を取得することができなくなるのではないでしょうか。
lhz1148782398 公開 2018-10-3 19:20:00 | 显示全部楼层
免許が失効しているのに運転をしたと言う事は、運転をする必要のある生活をしているのだから、失効した免許は速やかに再取得するのが普通の人間の行動なのに、なんでこの人は免許を取ろうとしていないのか、と思われたのでしょうね。ただ、失効から1年以上経過していれば最初からの取り直しになるのに、失効から2ヶ月で再取得できていると考えるのもおかしな話で、電話をかけてきた人はそこまでの配慮がなかったのか、あなたの失効期間を意識していなかった、と言う事だと思いますよ。
kat1040801910 公開 2018-10-3 17:39:00 | 显示全部楼层
質問者が免許を取ろうと思っても、発行機関はすぐに発行しない。
https://takenori.info/blog/renewal/#i5
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 08:17 , Processed in 0.084185 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表