パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証に「住所」が記載されているのは何か理由あるのでしょうか??

[复制链接]
105246627 公開 2018-10-19 23:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証に「住所」が記載されているのは何か理由あるのでしょうか??
個人情報保護を重視する時代です。
運転免許の有無を確認する目的なら住所は関係ないでしょう。
免許証に記載されている住所と実際に生活している住まいが異なるにとも多いことでしょう。
免許証に個人固有のIDナンバーが記載されているのですから、住所なんて何の意味もないと思います。
運転免許証に住所が記載されていることに何の意味がありますか?
事故の場合の連絡先なら、携帯電話の番号の方がよほど役立ちますよね?
1152591336 公開 2018-10-20 00:59:00 | 显示全部楼层
住所地により管轄する都道府県が異なる事と、どこに住む誰それに運転の免許を与える、と言う趣旨の許可証なので、ごく当たり前に住所が記載されるべきだ、と言う発想から、運転免許証には住所の記載が必要だと規定されているのだと思います。
昔は今みたいに個人情報保護の機運などありませんでしたし、情報が電子化される以前は、例え警察官が取り締まりをする場であっても、運転免許証を見れば住所がわかる事が望ましい、と言う考え方もできます。また、日本には諸外国にある「公民証」のような、日本政府による正式な身分証明書が無く、運転免許証が長らくその代用品として使われてきました。なので、運転免許証の住所の記載を無くすべきだ、と運動されることも無かったでしょう。
しかし、質問者さんの言うように、運転免許証の目的は運転資格の証明にあるので、必ずしも住所が記載されている必要はありません。なので、他に住所を証明する公的書類が普及するなどすれば、運転免許証に住所を記載しない制度に代わるかも知れません。
tnb106331310 公開 2018-10-20 18:52:00 | 显示全部楼层
>運転免許証に「住所」が記載されているのは何か理由あるのでしょうか??
道路交通法に定められた道路交通法施行令に定められた道路交通法施行規則に定められた内閣府令にて、様式がそのように定められているから、です。

>個人情報保護を重視する時代です。
肝心の情報を、本人が管理しているのだからそこは問題となりません。

>免許証に記載されている住所と実際に生活している住まいが異なるにと
いや、むしろその事実があるのならそれ自体が問題。(免許所有者の)

>免許証に個人固有のIDナンバーが記載されている
免許証番号のことですか?
そこから住所情報が削除された場合、たとえば免許発行や更新はどこの公安委員会が扱うことに?
1251439583 公開 2018-10-20 17:38:00 | 显示全部楼层
隣りの人が拾ってくれたら、
素早く手元に届くからだよ。
1253069444 公開 2018-10-20 15:35:00 | 显示全部楼层
携帯などコロコロ変える奴もいるからそれこそ無駄でしょ。
ITで匿名配送も可能な時代と言ったところで、機械が壊れれば何の役にも立たない。
結局は一番原始的な方法、記載が万が一の時には一番有効なんですよ。
パッと見てすぐわかる。それが一番。
req1146022386 公開 2018-10-20 13:54:00 | 显示全部楼层
天皇陛下の免許証の住所欄には、「日本国」としか書かれてないらしいよw
何でもかんでも個人情報保護って言ってるけど、
そこまで過剰になる必要は無いと思うけどねぇ。
ぶっちゃけ、常識的に見れば、
多少の防衛策なんて無意味だってわかるだろうに。
むしろ、自分の情報を全く見せないというのは、
自分で自分の首を締めてることにもなりうる。
そりゃあ、山奥で誰とも関わらず、
1人で暮らしているならいいけど、
そういうわけにはいかないでしょう。
1149677833 公開 2018-10-20 11:21:00 | 显示全部楼层
運転免許証では、誰に免許するか本人の特定が3情報(氏名・住所・生年月日)で記されています。
同名異人を区別する最低限の情報です。
免許証番号は不変ではありません。
再発行の度に変わります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 03:50 , Processed in 0.085435 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表