パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許について。免許取得後1年以上経っていれば、新しい免許を取った時は3年目

[复制链接]
1050412012 公開 2018-10-17 23:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許について。
免許取得後1年以上経っていれば、新しい免許を取った時は3年目の更新を待たずにグリーンになると思います。
では、免許取得後5年経過(無違反)で新しい免許を取ったら、次
の更新(8年目)の前にゴールドになるのでしょうか?
1152148506 公開 2018-10-18 02:03:00 | 显示全部楼层
緑→青にする為の別区分の取得は、別に1年待つ必要はなかったと思う。
昨日原付取った。今日小型特殊を追加で取った………でも、小型特殊の併記(追加取得)をした時点で青になる。
限定解除は既存の免許証に裏書きで済ませられてしまいますが、併記なら免許証は作り直しになるので、その時の状態で免許の色も変わる。
無事故無違反5年経過後に併記の場合も、新免許はゴールドになります。
「通常の更新待ってたら、あと1年以上も無事故無違反でいなくちゃならない………大型特殊とか、使う予定皆無だけど取っちゃう?」
ってのはアリ。
出来れば使う予定の有りそうな普通・大二輪なり、準中型や中・大型一種の方が良いとは思いますが。
105843721 公開 2018-10-18 09:43:00 | 显示全部楼层
運転免許総合案内所のサイト参照
https://www.unten-menkyo.com/2008/11/post_18.html
mas1046995427 公開 2018-10-18 09:36:00 | 显示全部楼层
>免許取得後1年以上経っていれば、新しい免許を
>取った時は3年目の更新を待たずに
>グリーンになると思います。
いえ。そうではありません。
特定の人間が初めて交付される
運転免許がグリーン3年免許です。
つまり、最初に発行される免許が
グリーン、それ以降に発行される免許が
ブルーかゴールドです。
よって、
初めての免許取得時がグリーンんで、
3年目の更新前でも他免許を追加する
併記の手続きを行えばブルー免許になる
ということです。
>免許取得後5年経過(無違反)で
>新しい免許を取ったら、次の更新(8年目)
>の前にゴールドになるのでしょうか?
そうです。
ゴールド免許になるのは、
・免許更新の時
・他資格を追加する併記手続きの時
だけです。
それぞれゴールドになる条件は
異なります。
免許更新の時
・免許取得年の誕生日以前
・5年41日間以上
・無事故無違反
併記の時
・併記手続き日以前
・5年以上
・無事故無違反
1221493664 公開 2018-10-18 07:42:00 | 显示全部楼层
ちょっと勘違いしているように思うよ。
例えば、原付免許を取得して半年後に普通免許を取得すると青になる。
別に1年経つという条件はない。
また、ゴールドの条件を満たしていれば、併記のタイミングで金になる。
別に、更新だけが色の変わるタイミングではない。
1149091258 公開 2018-10-18 01:24:00 | 显示全部楼层
原付などを取得後、5年間無違反で普通免許や自動二輪免許などを取得すれば、併記した時点でゴールド免許になります。
グリーンからブルーになるのは1年経過してなくても、新しく免許を併記すれば変わると思います。
1242041884 公開 2018-10-17 23:53:00 | 显示全部楼层
免許更新の制度上、初回更新は3年目だからゴールドになることはなく次回更新は3年後、ずっと無事故無違反でゴールドになるのはどう早くても2回目(取得時から6年後)の更新でだよ。2回目の更新前にゴールドになることはないから。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 04:49 , Processed in 0.088217 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表