パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の累積点数、免停リセットがいつされるかを教えて下さい。平成26年12

[复制链接]
1250736683 公開 2018-11-17 13:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の累積点数、免停リセットがいつされるかを教えて下さい。
平成26年12月免停30日で安全講習を受講済
大変お恥ずかしいのですが、その後も(直近では本日)何度か違反をしてしまいまし
た。
いかなる処分も受けるつもりでおりすが、
私はまた免停になるのでしょうか…詳しく
ご存知の方、どうか教えて下さい。
【時系列まとめです】
平成26年12月4日 免停30日 安全講習受講
(前歴1)
平成27年 08月13日 一時停止違反 2点
平成28年 10月16日 信号無視 2点
平成29年 02月26日 ベルト着用違反 1点
平成29年 3月 免許証更新(講習受講)
平成30年 8月17日 スピード違反 3点
平成30年 11月17日 一時停止違反 2点
1度目(私は2回目の免停になってしまうのでしょうか…
前歴(平成26年12月免停30日)は、いつリセットされたのでしょうか
1024611330 公開 2018-11-19 17:42:00 | 显示全部楼层
結論からです。
今の質問者さんの免許証の状態は
「前歴0点数5」です。
この状態は、
・30日免停まであと1点分の猶予しかない
という状態です。
平成31年 11月18日まで無事故無違反を
継続されれば「前歴0点数0」という
綺麗な状態に戻ります。
違反点が消えるのは以下4つの場合のみです。
例外はありません。
①最終違反から1年の無事故無違反達成
②違反日以前2年以上無事故無違反の場合、
3点以下の違反に限り、違反日以降3か月間の
無事故無違反で0点に戻る
③免停処分があけた
④軽微違反者講習を受講した
繰り返しですが、
これ以外で違反点はきえません。
また上記ルール③で免停処分が明けると
違反点は0に戻りますが、
この場合は前歴が1増えます。
この前歴が消える条件は、
・免停あけ1年の無事故無違反
です。
これができずに免停を繰り返すと、
前歴も1→2→3と増え続けます。
そして、前歴が増えれば増えるほど、
少ない違反点で重い処分を受ける設定となります。
このルールに沿って、以下に
質問者さん免許証状態を記載します。
①平成26年12月4日
:免停30日 免停処分者講習
(免停処分者講習です。安全講習ではありません。)
:免停明けに「前歴1点数0」になる。
②平成27年 08月13日 一時停止違反 2点
:前歴1点数2
③平成28年 08月14日
:免停あけ&最終違反より1年の
無事故無違反達成。前歴も違反点も0に戻る。
:前歴0点数0になる
④平成28年 10月16日 信号無視 2点
:前歴0点数2
⑤平成29年 02月26日 ベルト着用違反 1点
:前歴0点数3
⑥平成29年 3月 免許証更新(講習受講)
:違反点や前歴とは何の関係もありません。
:よって前歴0点数3のまま
⑦平成30年 02月27日
:⑤の最終違反から1年の無事故無違反達成。
違反点3点が消える。
:前歴0点数0に戻る
⑧平成30年 8月17日 スピード違反 3点
:前歴0点数3
⑨平成30年 11月17日 一時停止違反 2点
:前歴0点数5
:今ここです。
違反点合計で何点でどういう処分を受けるか?
という処分基準ですが、これは前歴回数で変わります。
前歴0の質問者さんは、
・6~8点:30日免停
・9~11点:60日免停
・12~14点:90日免停
・15点~:免許とりけし
です。
なので累積5点の今は、
「30日免停まであと1点の余裕しかない」
という状態です。
今ある5点は、平成31年11月18日まで
無事故無違反をしないと消えません。
そこまでに違反を追加すると、
最低で30日免停です。
違反の頻度はそれほどでもないようですが、
やはり違反が多いと思います。
また軽微な違反が多いとも思いますが、
一時停止義務違反や信号無視など、
事故にならなかったのは結果論にすぎない
という違反もあります。
偉そうで恐縮ですが事故起こされる前に
安全運転を意識されてください。
長くなりましたが以上です。
amb1148535009 公開 2018-11-17 18:21:00 | 显示全部楼层
平成30年 8月17日 スピード違反 3点
前歴0回、違反加算点数3点
平成30年 11月17日 一時停止違反 2点
前歴0回、違反加算点数5点

免停は無し
違反点数累積証が郵送だけ


違反点数は、
1年間の違反点数の積み重ね(累積)
一年間に
「無事故無違反期間」が無い場合は
違反点数が、
その都度、違反点数が積み重ねされます
一年間に
「無事故無違反期間」がある場合は
過去の違反累積点数は消え
前歴0回、違反点数0点に戻ります
1220476185 公開 2018-11-17 18:11:00 | 显示全部楼层
あなたの記す安全講習が、いわゆる違反者講習ならば点数がリセットされるだけでなく、前歴のカウントにもなりません。
講習を受けずにきっちり30日免停を受ければ講習の料金は浮きますが前歴としてカウントされます。

従って、違反者講習受講を以て累積ゼロ、前歴ゼロとなります。
前歴リセットされていなければ前歴一回の立場であり、4点で免停ですから28年10月の信号無視で免停に至るはずです。
でも、そうじゃないじゃないですか?

参考資料⬇
http://www.toyoshima-k2.jp/14430810593405
その後の29年のベルト違反で累積5点でギリギリセーフ状態でした。
更新後、30年にスピード違反で捕まりましたが、最後のベルト違反から一年経過しているのでベルト違反までの点数はリセットされ、前歴ゼロ、累積3点の状況です。
その後一時停止で2点で累積5点、前歴ゼロの現況です。
整理すると現在は前歴ゼロ。
ギリギリ免停にならない累積5点という状況です。
来年の11/17までに何かやらかさなければ免停にはなりません。
ちなみに次回の免停では違反者講習の対象にはなりません。
来年の11月まで運転をしないか、法令遵守を心がけて下さい。
なお、上記は一般的な点数制度に関する言及です。
ご質問以前の行政処分(一年経過していても)や事故の状況により私の回答が該当しない場合もありますのでご了承下さい。
点数制度は複雑です。
現場の警察官や試験場や教習所の人間でもわかっていない場合もあり得ます。
安全運転はもちろん、ある程度の理論武装はしましょう。
119182616 公開 2018-11-17 14:49:00 | 显示全部楼层
平成26年12月4日 免停30日 安全講習受講
(前歴1)
平成27年 08月13日 一時停止違反 2点→前歴1 累積2点
平成28年 10月16日 信号無視 2点→1年空いたので 前歴0 累積2点
平成29年 02月26日 ベルト着用違反 1点→前歴0 累積3点
平成29年 3月 免許証更新(講習受講)
平成30年 8月17日 スピード違反 3点→1年空いたので 前歴0 累積3点
平成30年 11月17日 一時停止違反 2点→前歴0 累積5点
>前歴(平成26年12月免停30日)は、いつリセットされたのでしょうか
上記時系列で言えば、平成28年 08月13日
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 16:44 , Processed in 0.084055 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表