パスワード再発行
 立即注册
検索

高齢者ドライバーを他人事と思っていたが危なく追突されるかと思った

[复制链接]
1137157571 公開 2018-11-4 18:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
高齢者ドライバーを他人事と思っていたが危なく追突されるかと思った事が2回も連続して考えさせられました。
親も運転するのですが、自分もそうなったら自分で気づいて運転を辞めようとするだろうかとも考えてしまいます。なかなか免許を返納するって事は暮らしに大きな変化が起きてしまって不便になりますよね。特にここは田舎ですからインフラが整ってなくて2時間に1本のバスくらいしか無いんですよ。
交差点の信号でスクランブルになっていて、歩行者だけの青信号になったのに前の車が発進して交差点の真ん中まできたらバックランプを点けて下がってきたんですよ。
勘違いはあるけど危ないなと思っていたのですが、結局真ん中より少し下がって停車して、バックランプを点けたままで青信号になったんです。
そのままですわ、アクセル踏んで下がって自分の車をギリギリ避けながら歩道のブロックにぶつけて乗り上げました。運転手はお爺ちゃんでした。隣に奥さんらしきお婆ちゃん。
その後すぐに、踏切の道路があって、前の車は高齢者マークが付いていたので何かやらかすんじゃないの?と友達と話してたら踏切を一時停止せずに進入し、急ブレーキをしたらそのまま下がって一時停止をやり直すというお婆ちゃんでした。
これもバックで追突される寸前で、初めてクラクションを鳴らしました。安っぽい音でした。
代えようかな。
その後の展開がもう悲しくて、車の鼻先が踏切に入るギリギリで留めて、ドアを開けてこっちにくるんですよ。
その一言がもう泣ける。
あんた見ててわかるでしょ。下がってくるんだから当たらないように下がってよ」
でした。
何を言っているんだろうって思いませんか?これはもう認知症だと思うんです。
年寄は運転するなよとか思ってしまうのですが自分の親もそれに当てはまるようになってきたら悲しいなとも思うんですよね。
長くなったのですが、あと10年もしたら60歳になる親が認知になって運転免許を返さなければならないと思っていても本人にしたら可哀想だし、もしもの事で相手に怪我などさせたら相手の家族も悲しむし。
なかなか免許の返納を促すってのは難しいですよね。
田舎はどうしてもインフラが遅れていて免許が無くなったら死活問題なんです。
どうやって免許を返納させるように説得するかとか本当に今考えてしまっています。
どうしたもんだろ
shi1217313318 公開 2018-11-5 21:10:00 | 显示全部楼层
70才になったら強制的に免許を返納する法律を制定しよう❗
1242191702 公開 2018-11-5 19:52:00 | 显示全部楼层
田舎のほうがよっぽど便利だったり・・・
バブル時代以降手付かずでごっちゃごちゃのきわみのベッドタウンより
移住促して
いやなら自己責任でやってもらうしかないですね
日本にもう僻地のインフラ整備する余裕などないので
spe1012444472 公開 2018-11-4 18:44:00 | 显示全部楼层
前の車が行き過ぎて下がってなら、下がってやったらいいじゃないですか!
どっちが何いってるんだろうって思いますがね。
1151612391 公開 2018-11-4 18:15:00 | 显示全部楼层
先ずは親の心配よりも
数倍危険な若年層から免許取り上げた方が
世の中安全に
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 22:05 , Processed in 0.094205 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表