パスワード再発行
 立即注册
検索

初心運転者講習制度って本末転倒じゃないですか? - 私の友人の多くが初心

[复制链接]
cb41226264543 公開 2018-11-3 23:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
初心運転者講習制度って本末転倒じゃないですか?
私の友人の多くが初心運転者講習を受けたくないがために運転免許取得から1年間は運転を控えるようにしています。
免許取得から一年間全く運転しないで二年目から初心者マークもつけずに公道を走りだすのは相当危険だと思います。
だったらこの制度はなくした方が良くないですか?
1117278685 公開 2018-11-4 02:44:00 | 显示全部楼层
あってこそ、事故った時メリットがあるんだよ。
俺も昔初心者期間に事故りました。
しかし、ほんらいなら70:30で俺が30の所、初心者期間だったって事のため、事故の割合補正で、100:0に覆し、完全勝利をてにしたことあります。
むろん
ぶつけた所は板金屋でピッカピカになりました。

この1年間は非常に効果のある『初心者期間』でしたね。
そんなことも知らないでぶっつけ1年目って、しかも初心者マークつけてないだ?
下手くその鼻たらしが、一般の人も同じ技量持ってると勘違いしてないかって話┐(´д`)┌ヤレヤレ
1252029533 公開 2018-11-5 20:14:00 | 显示全部楼层
初心運転期間をそういう風に捉えるのだとしたら、まぁそれも一理あるでしょう。
しかしかながら、教習所で習った交通ルールやマナーを実践を通じて一年間かけてきちんと定着させるという意味でも、この制度必ずしも無駄とは言い切れないのではないでしょうか。
また、初心者は技術も未熟でうっかりミスも多いです。
そこで悪意のない軽微な違反ならば、(危険性をはらむ運転者の排除を目的とした)行政処分ありきではなく初心講習や再試験(落ちたら免許は取消されるが欠格期間がなく、練習の為の仮免許は貰える)を通じてきちんと「救済、再教育の機会」を与え、未来の優良運転者を育成する制度として機能しています。
多くの将来有望な運転手なら、この一年間を有効に活用して自分の運転技術の研鑽に励むことでしょう。
森下纯菜 公開 2018-11-4 10:33:00 | 显示全部楼层
いいえ。もしそうでも、1年間の無違反が期待できるのですから、制度として適切です。
1年目に我慢して、2年目から無謀運転をするようなバ〇は、どのみち従来の交通違反制度に引っかかって道路から排除されます。それに上乗せして、1年目からそれをする〇カにお灸を据えて、以後大人しくさせる制度なんですから、別に本末転倒でも何でもありませんよ。
udn101354243 公開 2018-11-4 08:59:00 | 显示全部楼层
講習を受けたくないから、1年間は運転を控える
というのがレアなパターン
ほとんどの人がこれをしているわけじゃない
あなたの周りでは多いかもしれないけど、全体で見たら
そんな奴おらんやろ、レベルですよ
なので本末転倒ではない
1250262210 公開 2018-11-4 08:30:00 | 显示全部楼层
初心運転者講習制度って本末転倒じゃないですか?

政府の基本政策
違反をしない方には
なにも関係は無い制度
1036915314 公開 2018-11-4 08:25:00 | 显示全部楼层
あなたの考え方の方が、本末転倒だと思うけどね
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 22:43 , Processed in 0.208315 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表