パスワード再発行
 立即注册
検索

300キロ出したスピード違反の男。また、車を運転出来るの?免

[复制链接]
vir1045455824 公開 2018-11-6 10:31:00 | 显示全部楼层 |読書モード
300キロ出したスピード違反の男。
また、車を運転出来るの?
免許証没収、車没収は当たり前。
再取得不可能にするべきじゃないの?
1047308376 公開 2018-11-6 10:38:00 | 显示全部楼层
>また、車を運転出来るの?
>再取得不可能にするべきじゃないの?
再取得可能なことが分かっているのだから、"車を運転出来るの?"には、貴方自身が答えを書いてますが?
kom129216672 公開 2018-11-12 17:32:00 | 显示全部楼层
「免許証没収」「車没収」など肝胆にいいますが、実行不可能です。
「再取得不可能」も現実的な速度超過対策ではありません。
現在の制度上は、免許取り消し後一定期間の欠落期間を経過すれば、免許の再取得自体は可能です。
また、日本国内で起きた交通違反などの事案は、外国の免許制度にはなんら影響しないので、海外で免許の取得は問題なくできます。
免許のない国(や地域)もあるので、そのような国では、免許とは関係なく自動車の運転が可能です。
たぶん、そんな人は免許所持の有無に関係なく同じことを繰り返すと思います。「免許証没収」などというのは、意味がありません。
また、「車を没収」といっても、他人の車を借りたり、奪ったりする行為まで完全に防ぐことは不可能ですし、乗車を一切させないことも無理があります。
一番よいのは、本人に死んでもらうことかも?「馬鹿は死ななきゃ治らない」といいますしね。
三崎千香 公開 2018-11-9 10:26:00 | 显示全部楼层
日本の法律だと車両の没収というのは聞いたことありません。せいぜい証拠物件だからしばらく確保されるぐらいです。調査が終われば所有者に返還されるはず。
実際事故等で実害がなければ違反点数は12点で罰金も10万円そこら。ただ過去の前歴が相当あるドライバーらしいので免許は取消じゃないですかね。社会不適合者レベルのスピードマニアですから個人的には20年ぐらいは再取得させるべきじゃないと思います。持てば再度同じことをやり出すのは目に見えています。
101988923 公開 2018-11-8 23:46:00 | 显示全部楼层
出来るし、またするでしょう。
自動車メーカーにとっては、性能の良さをタダで宣伝してくれるありがたい存在だし。
1252772090 公開 2018-11-6 20:23:00 | 显示全部楼层
失明しなければ無免許で運転できる。
秋津真白 公開 2018-11-6 12:33:00 | 显示全部楼层
車を証拠品として押収することはできますが、財産権の侵害になるので没収は不可能です。
大量の余罪がありそうなので、おそらく免許は取消になるでしょうが、日本の法律は無期の欠格期間を設けていません(設けても無免許運転を誘発するだけなので無意味な)ので、いずれ免許は再取得可能になります。
ちなみに、運転免許証は没収はできません。そもそもが公安委員会の財産なので、「没収」の対象となる資産に含まれませんからね。摘発の現場で取り上げられても、それは没収とは言いませんよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 19:02 , Processed in 0.091804 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表