パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車学校に新たに通おうとしている者です。 - 免許証の住所は今住んでいる

[复制链接]
bel121555477 公開 2018-11-13 23:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車学校に新たに通おうとしている者です。
免許証の住所は今住んでいるアパートの住所に変更したのですが、住民票の住所は実家の住所です。
どちらかの住所に統一してから入校すべきでしょうか。違っていても入校できますか?
1150674651 公開 2018-11-14 06:56:00 | 显示全部楼层
「免許証の住所は今住んでいるアパートの住所に変更したのですが、住民票の住所は実家の住所です」
既に原付か何かの運転免許証があり、住民票は実家から移していないが、運転免許証の住所は現住所に変更済なのですね。であれば、指定教習所でも、運転免許試験場でも、住民票の写しの提出を求められる事はありませんので、そのままでも問題なく教習所に通えますし、運転免許試験場でも手続きできますよ。
「どちらかの住所に統一してから入校すべきでしょうか」
住民票も現住所に移すのが望ましいのは言うまでもありませんが、教習所の立場では、既に何らかの運転免許を持っている人なら住民票の写しは要らないので、気にしないでしょう。
ich1216786361 公開 2018-11-14 03:14:00 | 显示全部楼层
現在保有の免許の区分やこれから受ける免許区分、アパート住所の身分証が免許以外に何かあるか、アパートの都道府県…………次第ですね。
ごく一部ですが、免許証+もうひとつの身分証を求めてくる都道府県がある。
例えば茨城県で普通一種を取得する場合。
https://www.pref.ibaraki.jp/mobile/kenkei/menkyo-center/shiken/hutsu1.html
>・運転免許証又は住民票(本籍の記載のあるもの、外国籍の方は国籍の記載のあるもの)
>・本人確認書類(有効な運転免許証・有効な仮運転免許証を持っていない方は受付時に提示いただきます)
南関東(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県)では、有効な仮運転免許証を持っていない方は………等という、もって回った記載はしていない。
単純に免許証だけの記載。
ここで問題になるのは、仮免切れていたら何かしらの身分証がもうひとつ必要になるのか?という事。
妙に石橋を叩いているように思われるかも知れませんが、過去、免許保有していてもダブルの証明を求めてくる流行が有ったし、普通一種や普通二輪等のそれなりに重要な区分取得時にはダブル証明を求めてくる傾向が有ったから。
質問者さんの免許記載住所の都道府県の県警HP確認はしておいた方がいいです。
あとは教習所の一部、特に合宿なんかで健康保険の提示を求めてくる場合もあります。
合宿中の病気や怪我を恐れての措置で、別に住所を照らし合わせる事までしないかも知れませんが、やはり住所が異なるという突っ込み所の露見は避けたい。
それらが問題なければ、免許証が身分証として通用する訳ですから無理して住民票の住所を免許記載住所に合わせるために移さなくても問題にはなりません。
もし、そのような状態に違和感を感じるなら、新区分を取得した後の帰省時にでも免許記載住所を住民票(実家?)住所に移しておけば良いでしょう。
ayu1119337415 公開 2018-11-14 00:06:00 | 显示全部楼层
免許の住所変更は本籍の入った住民票をもってかないと変更してくれなかったと思いますよ
sea1011317956 公開 2018-11-13 23:32:00 | 显示全部楼层
統一する気があるなら住民票の住所を
現住所にするべきでは?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 19:11 , Processed in 0.087829 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表