パスワード再発行
 立即注册
検索

至急回答お願いします。運転免許証の免許更新期限が1ヶ月以上切れて

[复制链接]
1252610696 公開 2018-11-22 20:36:00 | 显示全部楼层 |読書モード
至急回答お願いします。
運転免許証の免許更新期限が1ヶ月以上切れていることにさっき気付きました…。
(気付いてからは運転していません)
平日に免許センターで更新手続きをしようと思うのですが、必要書類に「本籍記
載の住民票」とありました。
この春から他県へ引っ越し、住民票と本籍地の県が異なります。
本籍地記載の住民票は今の住所では発行できないのでしょうか?
本籍地記載の住民票が発行できない場合、
記載なしの住民票では免許更新は不可能ですか?
ご回答よろしくお願いいたします。
wil106677012 公開 2018-11-22 20:48:00 | 显示全部楼层
「平日に免許センターで更新手続きをしようと思う」
期限が切れてしまったなら、もう「更新」はできません。できるのは失効再取得の手続きです。ただし、失効から6カ月以内であれば試験が免除されるので、実質的に更新と同等の内容の手続きで免許は復活します。残念ながら費用は更新手続きより多くかかりますが。
「必要書類に「本籍記載の住民票」とありました。この春から他県へ引っ越し、住民票と本籍地の県が異なります。本籍地記載の住民票は今の住所では発行できないのでしょうか?」
失効再取得の手続きでは、新規取得と同様に、住民票の写しが必要です。この住民票の写しは、住民票を置いている自治体でしか取得できません。ただし、住所を移したからと言って、本籍地は別に変更をする必要はありません。運転免許の手続きで本籍地記載の住民票の写しを提出するのは、免許の記載事項に本籍地が含まれているからで、それがどこであるかは関係ありません。記載さえされていればいいのです。
なので、質問者さんの現住所の役場で本籍地入りの住民票の写しを取得すればよく、その本籍地が他県のものであっても、何の問題もありません。
「本籍地記載の住民票が発行できない場合」
そんな場合はありません。本籍地を記載して発行してくれ、と言えば、記載されたものが発行されます。
「記載なしの住民票では免許更新は不可能ですか?」
不可能です。誤って本籍地の記載のない住民票の写しを取得してしまったなら、それは再取得の手続きでは使えませんので、住民票の写しを取り直しましょう。
kai1047788000 公開 2018-11-22 22:30:00 | 显示全部楼层
現住所と本籍が違っていても構いません。
本籍地記載の住民票の写しを貰えば、それで良いです。
住民票のある役所で申請すれば貰えます。
それとも、現住所に住民票は無いのですか?
1052259400 公開 2018-11-22 21:10:00 | 显示全部楼层
本籍地記載の住民票は何処に引っ越しても発行可能です。
ちなみに期限が切れた場合は更新ではなく、うっかり失効による再発行の手続きになります。
1251738605 公開 2018-11-22 20:42:00 | 显示全部楼层
>本籍地記載の住民票は今の住所では発行できないのでしょうか?
「住民票」ではなく「住民票の写し」ですよね
可能です
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 13:27 , Processed in 0.091486 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表