パスワード再発行
 立即注册
検索

郵便配達の求人票に「小型自動二輪免許」が必要と書かれていました。そこで教習所

[复制链接]
tat1219240095 公開 2018-10-24 17:14:00 | 显示全部楼层 |読書モード
郵便配達の求人票に「小型自動二輪免許」が必要と書かれていました。そこで教習所で小型二輪の免許をとる場合、MTをとらなければいけないのでしょうか?ATでも大丈夫ですか?
ebw1148185266 公開 2018-10-24 17:56:00 | 显示全部楼层
普通自動二輪免許の小型限定付きの事ですね。
求人を出している企業(今は日本郵便株式会社かな?)に確認しましょう。
通常はカブなど、AT限定つき免許でも運転できるモデルが使われていると思いますが、スクーターとビジネスバイクでは車両の特性が異るので、企業はAT限定なしの免許を求めるかも知れません。
1151312239 公開 2018-10-25 10:11:00 | 显示全部楼层
実際に走っている郵便局のバイクをよく見てみましょう。現在はほとんどがカブ110だと思います。
カブはクラッチレバーがないので法律上はAT免許でも乗れますが、自動変速はしないので、ギアチェンジの概念がわかっていないと乗りこなすことができません。
となるとAT限定でない免許を取るべきなのは自明なわけで。
124419834 公開 2018-10-24 21:50:00 | 显示全部楼层
MTの免許なんてないよ。
求人先に電話して聞くこともできない無能なのか?
1153264518 公開 2018-10-24 17:27:00 | 显示全部楼层
カブはAT免許で乗れるけど、どんなバイクでも対応出来るのはMT免許だよね。
求人条件に「AT限定可」と無いのなら普通はMT免許が必要でしょう。
roy1233522581 公開 2018-10-24 17:27:00 | 显示全部楼层
カブもあるし、スクータータイプも見たことあるよ。
どこにでもあるのかはわからない。
郵便局に聞かないと分からないね。
goo107238463 公開 2018-10-24 17:23:00 | 显示全部楼层
カブにAT車なんて無い!? 原付き2種(125cc)ても良いように思うが?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 01:01 , Processed in 0.092858 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表