パスワード再発行
 立即注册
検索

違反者講習の謎 - 現在23歳の者です。2回目の免許更新のお知らせが来ていた

[复制链接]
ben1028693658 公開 2018-12-8 01:58:00 | 显示全部楼层 |読書モード
違反者講習の謎
現在23歳の者です。
2回目の免許更新のお知らせが来ていたので詳細を確認したところ、違反者講習に印が付けられていました。。。
ちなみに、初回の講習も違反者講習でした。こちらはバッチリ対象となっていました。
違反者講習の対象者は、過去5年間に3点以下の違反が2回以上か、4点以上の交通違反ないし事故のある人らしいのですが、いずれも当てはまらず不思議です。
まさか公安委員会が印を打ち間違えるなんてことはしないでしょうし。。。
3年前に一時不停止で切符を切られたことはありますが、違反はそれっきりです。
事故も免許取得から間もない5年前の夏に立駐でこすって以来何もありません。
ですが、違反者講習を受けろということは、5年以内に何かしらの事故を起こしたか、3点以上の加点を1回食らったかのどちらかということですよね。
私の知らないところで何かしらの違反が勝手に処理されているということなのでしょうか。
そもそも、当事者が知らない間に違反が処理されることなんてありえませんよね。
警察絡みで思い当たることといえば、駐車場で一息ついていた時に職質を受けたくらいです。。。
お前が点数を確認せぇと言う話ではありますが、点数確認のために手数料をいくらか払わねばならないようで、ここで聞いてもやはり払って確認するしかないとなれば致し方ありませんのでそうします。
カーシェアで車を使うことはありますが、そのレンタル中に捕まったことなどありません。
やはり申請して正式な履歴を確認するしかないのでしょうか。
アドバイスをお願い致します。
1150244025 公開 2018-12-8 21:15:00 | 显示全部楼层
初めての更新で「違反運転者更新」であったということは、軽微な違反が2回以上あった、赤切符を受けるような違反があった、人身事故を起こして4点以上の違反点数がついたなどです。
3年前の一時不停止違反の以前にも何か違反があったはずです。だから初回の更新が「違反運転者」の区分になっていたはずです。
更新区分(優良・一般・違反)は、更新の都度過去5年の違反歴で決まります。
なので、今回の更新でも過去5年の間に複数回の違反があったために「違反運転者」となったのです。
栗原绫子 公開 2018-12-8 17:21:00 | 显示全部楼层
前回の更新で、「うっかり失効」していたとか
int115208159 公開 2018-12-8 13:38:00 | 显示全部楼层
「違反者講習」は別の講習の名称です。
貴方が言っているのは「違反運転者講習」です。
aki1148349866 公開 2018-12-8 10:38:00 | 显示全部楼层
5年前に免許をとって、初回更新で違反者講習を受けたということは、初回更新までの間に何かしら違反をされていますよね。行政処分とは異なり、それは講習を受けてもリセットされるわけではありません。3年前の一時不停止に加えて5年以内にもう一回以上違反があれば違反者講習となります。
下の千葉県警のHPにも記載がありますが、1回の違反が2回の更新に影響を与えることもあります。
http://www.police.pref.chiba.jp/menkyoka/licence_update-about.html
香川 公開 2018-12-8 08:34:00 | 显示全部楼层
あなたの記憶だけでは誰も信じてくれませんから、証拠となる書類が必要です。自動車安全運転センターに、過去5年分の運転記録証明書の取得を申請してみるのが確実です。もしその中にあなたの憶えの無い違反があれば、誰かが違反時にあなたを騙っていた可能性があります。
mtk1141979897 公開 2018-12-8 07:08:00 | 显示全部楼层
やはり申請して正式な履歴を確認するしかないのでしょうか。

はい
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 10:22 , Processed in 0.117935 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表