パスワード再発行
 立即注册
検索

中型自動車免許について今日教習所にて初めて中型自動車を運転したのですがだいぶ難

[复制链接]
1036350871 公開 2018-12-7 22:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中型自動車免許について
今日教習所にて初めて中型自動車を運転したのですがだいぶ難しかったです。
クラッチとかやたら普通自動車とは違ってブレーキが効きやすく軽く踏んだつもりでも

ブレーキになったり、セカンドに入れたつもりがRに入っていたりテンパりすぎてわけがわかりませんでした。
みなさん中型自動車を初めて乗った時どんな感じでしたか?
やはり最初は運転できなくて当たり前ですか?
sha123324510 公開 2018-12-8 07:59:00 | 显示全部楼层
ワクワクしたなぁ。
教習車に乗ったとたん、【規定時間でキッチリやるからな!そのつもりでいろよ!】とクギを刺されました。(笑)
昔の大型なので、今の中型なんだけど…
教習車が2台あって、エアブレーキ車とオイルブレーキ車だった。
指導員の方針で両方のタイプになれるように教習を受けました。
最初はブレーキの踏み方に慣れなくて、ノッキングの嵐でしたね。
ディーゼルエンジンにも慣れていなかったし…
ただ一つだけ褒められたのは、
クランク通過時の距離感、ハンドルさばきが上手い!と言われましたね。
が、その直後にS字で脱輪してしまい、やる気喪失…でした。
クラッチもギアチェンジもゆっくり2回に分けてやればいいんです。
まず、ニュートラルにしてから、ニュートラルから繋ぐイメージです。
あと、安全確認は早目にしてください。
特に、左折時の確認は確実にやってください。
死亡事故に直結します。
⇒教習や検定で耳にタコができるくらい厳しく言われます。
焦るな!ゆっくりゆっくり…
AZ_111635964 公開 2018-12-8 07:55:00 | 显示全部楼层
初めて乗った日は往復400km程度で深夜の荷扱いでした。
車両は4tロング。

質問文を読む限り 中型だからというよりも マニュアル車の運転そのものに問題がありそうですね。
バックギアは簡単には入らないので 強引に力技で操作しているのだと思います。
年間15~20万キロ程度走りますから そんな操作をしていたら車を壊しますよ。
1113674810 公開 2018-12-8 07:34:00 | 显示全部楼层
ブレーキはかかとをつけずに踏みましょう
シフトチェンジはあわてずすみやかに確実に
1253113235 公開 2018-12-8 03:41:00 | 显示全部楼层
高速乗り口でアクセルを踏みすぎて、空転しました。エアブレーキは慣れが必要だと思います。
星野香织 公開 2018-12-8 00:37:00 | 显示全部楼层
ドラムのエアーブレーキですから、ブレーキが冷えてる時と、温まっている時ではフィーリングが変わります。
冷えてる時はカックンブレーキになりやすいので、冷えてる時の踏み始めは、いつもより余裕を持ってゆっくりのブレーキングを心掛ける事です。
byi1147409089 公開 2018-12-7 23:07:00 | 显示全部楼层
大きくて怖かったけど、足回りは別に気にならなかった。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 10:30 , Processed in 0.094847 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表