パスワード再発行
 立即注册
検索

警察署から遺失物確認通知書が届いたのですが、他県の警察署で運転

[复制链接]
1150743396 公開 2018-12-8 21:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
警察署から遺失物確認通知書が届いたのですが、他県の警察署で運転免許証が拾得され保管しているとの内容だったのですが、運転免許証は落としておらず手元にある状態です。
なぜこのような通知が届いたのでしょうか?
直接問い合わせすれば早いのですが、詐欺!?と思ったりもしまして…。
同じような事があった方などいらっしゃいますか?
分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
1250800782 公開 2018-12-8 23:42:00 | 显示全部楼层
そもそも警察って、遺失物て落とし物届けに有る連絡先に電話で細かい話せず落とし物見つかったとして警察署に来るように言うと思うんだけど・・・
何が言いたいかと言うと警察からの書類送られて来るとか、電話で細かい話はしないんじゃ無かったっけ?取り敢えず警察署に来てもらってから書類に記入してから免許証返還て流れな気がするけど、その書類本物?送り主の住所は警察署?
1215708807 公開 2018-12-8 23:15:00 | 显示全部楼层
まず届いた遺失物確認通知書は誰の名前宛になってますか?
同住所で他人の名前なら、過去同住所に住んでいた方で転居後に免許証の住所変更していない可能性が高いです。
あと考えられるのは、過去に免許証紛失したことはないですか?
内容に不審があり、通知書記載の連絡先に回答が不安なら、お住まいの管轄警察署の会計課に拾得物窓口がありますので、月曜以降の平日に届いた通知書(封筒も)を持参して相談してみて下さい。
警察署会計課の電話番号が判るなら電話で問い合わせても構いません。
県外で管轄外でも、対処についてアドバイス程度は受けられると思います。
1210713219 公開 2018-12-8 22:38:00 | 显示全部楼层
警察を語る詐欺もあるので通知に書かれている電話番号にいきなり掛けるのではなく、書かれている警察署の電話番号を調べてから電話をした方がいいですね。
あったら怖いのですが、偽造品の場合もありますのですぐに電話で確認した方がいいですよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 10:55 , Processed in 0.119442 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表