パスワード再発行
 立即注册
検索

職場での免許取得について相談です。タンクローリー車で軽油の配達をし

[复制链接]
nat1224703132 公開 2018-12-5 19:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
職場での免許取得について相談です。

タンクローリー車で軽油の配達をしています。
時間が空いた時は勤務している会社の工場でも仕事をします。
フォークリフト、ローダー、ユンボなどを使って仕事をします。
工場勤務の方は重機の免許を持っています。
私は所持していません。
でもたまにフォークリフトやローダーを指示されて使う事が有ります。
法律違反をしていると思います。
事故が起こったら労働基準監督署などが問題視すると思います。
なので免許を取りたいと思います。
会社の上司に相談して取得したいと考えています。
言うのは非常識でしょうか?
認められないのだったら自費で取りたいと思います。
仕事の幅を広げたいからです。
それに大型免許をチャンスが有ったら来年あたりに取りに行きたいと考えています。
会社で大型車が有ります。
自腹でも良いとは思います。
有給などを使って行きたいと思います。
免許取得の為に有給を取るのは迷惑になりますか?
教えて貰いたい事が有ります。
重機は免許なのですか?
講習を受ければ操縦できるもので免許とは言えないのですか?
皆様の重機免許取得は自腹ですか?
会社持ちでしたか?
mit112768107 公開 2018-12-6 10:08:00 | 显示全部楼层
私の会社ではフォークリフトの資格取得を推進していますが…
取得に関わる諸手続きは会社で行ないます
受講費用は会社持ちです
受講期間中は「勤務中」と判断して有給消化も不要です
交通費は会社持ちです
今のところ宿泊を伴う受講はありませんが、必要なら出張扱いで宿泊費も実費支給します
受講中の日常業務は、全員でフォローします

もちろん、受講時期は会社の業務の閑散期になるように調整しています。
1252656653 公開 2018-12-6 12:59:00 | 显示全部楼层
繁忙期なら「忙しいからダメ」って言われると思いますが、繁忙期でなければ問題ありません。
2~3週間の合宿になると思うので、早めに上司に相談してください。
kap1228470277 公開 2018-12-5 22:09:00 | 显示全部楼层
資格取得費用の件、ダメ元で言ってみましょう。
仕事で必要な資格ですから非常識な話ではないと思います。
上手くいけば、有給でなく出勤扱いで受検できるかもです。
頑張って下さい。
1050087535 公開 2018-12-5 20:31:00 | 显示全部楼层
有給の休暇を、旅行だろうが免許取得だろうがどう使おうが自由です。
この忙しいときに休みやがって!なんて非常識な事しない限り、迷惑ではないはずですよ。
ローダーはホイールローダーだと思いますが、ユンボもホイールローダも車両系建設機械という資格です。
フォークリフトも資格です。
私も両方とも持っております。
「会社の上司に相談して取得したいと考えています。
言うのは非常識でしょうか?」
↑いいえ。「取るから金を出せ!」なんて請求するなら別ですが、言ってみる価値はあると思います。
タンクローリー車に乗っておられるとの事ですが、緑ナンバーでしょうか?
だとしたら、フォークリフトの資格を取得するための助成金が、トラック協会から出る可能性もあります。
自腹で取得しようとする前に、会社に相談してみるべきだと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 10:29 , Processed in 0.110726 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表