パスワード再発行
 立即注册
検索

住民票の異動後の免許失効再取得について - お世話になります

[复制链接]
1150453917 公開 2018-12-20 20:25:00 | 显示全部楼层 |読書モード
住民票の異動後の免許失効再取得について
お世話になります。
引っ越し(住民票異動)後に、うっかり失効(6ヶ月以内)した場合の再取得について、確認です。
◆これまでの流れ
神奈川県で免許取得

東京都に引っ越し(住民票異動)

免許うっかり失効(11月15日失効)

今気付いて、12月31日に運転予定なので急いでいる
この場合の再取得は
1.必要物を用意する
・本籍(国籍)記載の住民票
・失効した免許証
・申請用写真
・手数料
2.東京都の運転免許試験場にいく
で合っていますでしょうか?
日曜以外であれば即日発行可能?
住所変更が伴うので現住所記載の書類などが必要?
よろしくお願いします。
1149695422 公開 2018-12-20 20:45:00 | 显示全部楼层
こちらに必要な案内があります。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/koshin/shikko/shikko01.html
>日曜以外であれば即日発行可能?
失効手続は平日のみです。
試験場での手続なので、指定の講習受講後に運転免許証が即日交付されます。
>住所変更が伴うので現住所記載の書類などが必要?
本籍記載の住民票提出なので不要。逆に言えば現在の住民登録地(住民票住所)でしかできません。
1050490984 公開 2018-12-20 22:03:00 | 显示全部楼层
失効後、6か月以内に、居住地の運転免許試験場(東京は、府中、鮫洲、江東)に、貴方の列記した本籍記載の住民票等の必要なものを持参して申請してください。
写真は、スピード写真で充分ですし、申請書は試験場の案内窓口で配布されます。
駅前に、代書屋がありますが、結構高い料金を取ります。
手続き自体は、更新手続きと同じ流れです。
特に、身体的に問題が無ければ、適性試験(視力)が合格すれば、あとは講習を受けて、新たな免許交付日の免許証を貰えるでしょう。
手数料は、更新と違って免許種別が多くなるほど高くなります。
講習は、通常、失効は2時間講習ですから、遅く行くと、後日講習になるので、午前中が良いのではないかと思います。
勿論、今は無免許状態ですから、車で行かないようにして下さい。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 04:28 , Processed in 0.096216 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表