パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車学校に中型免許8t限定から大型一種免許にする為に入りました、

[复制链接]
1113220070 公開 2018-12-3 07:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車学校に中型免許8t限定から大型一種免許にする為に入りました、仮免取得後に自動車学校を辞めた場合は免許証は中型8t限定のままですか?現行の普通免許になってしまいますか?大型免許が必要なくなり歳をとって
からの深視力検査が不安なので、できれば現行免許のままでいたいので質問しました。わかる方回答お願いします。
kik1214323719 公開 2018-12-3 07:18:00 | 显示全部楼层
手持ちの運転免許は、運転免許試験場で試験を受けなければ何も変わりません。指定教習所で取得する仮免許は別の紙片ですし、指定教習所を卒業しても「卒業証明書」が貰えるだけで、手持ちの免許証は何も変わりませんよ。
このまま卒業して、運転免許試験場で大型自動車の併記手続きを済ませると、手持ちの中型自動車免許についている8t限定の条件は自動的に外れます。その後の更新で、深視力検査に不合格になった場合、大型も中型も維持できませんので、現行の普通自動車に降格するしかなくなります。なので、例えば将来もずっと4tトラックを運転する必要があるなら、大型自動車免許は取得しないほうがいいでしょうね。
もっとも、趣味で大型自動車免許を取得する人はそうはおらず、普通は仕事で必要だから取るものでしょう?。であれば、選択の余地があるようには思えませんが…。
iwa1010696198 公開 2018-12-3 14:07:00 | 显示全部楼层
私は大型二種を取得した時に中型8トン限定の表記は消えてしまいましたが、深視力が通らなくなる時はもう大型車両には乗らない年齢になっているという考えです。
1149860655 公開 2018-12-3 13:46:00 | 显示全部楼层
まだ仮免だったらいまやめれば現行の免許に何も影響は与えません
つまり、深視力に落ちても中型8t限定のままです
免許センターでの深視力はかなり甘めです
ですから今回の試験で取得できるのであれば、しばらくは大丈夫かと思います
逆に今回の試験で落ちても中型8t限定が失われるわけではありません
あと、中型8t限定と普通免許の差ってそれほどないですがそこまでして中型8t限定を守るメリットは無い気がします
また実際に深視力で落ちるぐらいであれば中型8t限定の上限ぎりぎりのサイズのトラックは運転しないほうがいいです
109434298 公開 2018-12-3 09:12:00 | 显示全部楼层
大型を取得しなければ、8t限定のままです。大型を取り、深視力不可なら、現行の普通免許になるんじゃないでしょうか!?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 10:19 , Processed in 0.107066 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表