パスワード再発行
 立即注册
検索

準中型免許についてです。 - 現在の準中型免許で乗れる車は、最大積

[复制链接]
1052241289 公開 2018-11-19 17:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
準中型免許についてです。
現在の準中型免許で乗れる車は、
最大積載量4,5トン 車両総重量7,5トンまでですよね?
つまり、ほとんどの2トントラック TRUCKは乗れますよね?
自分は積載2トン、車両総重量5,1トンのトラック TRUCKを運転していましたがダメだと言われました。
無免許にはならないが条例違反になると言われました
警察が言っているのは、2017年3月以前に取得した普通免許のことですよね?(5トン限定)みたいな。。。
今の準中型免許ならましてや3トンですらのれますよね?(1部乗れないのもありますが)
警察、ましてや交通課の方なのに全然勉強していないなーと思いました
乗れるか、乗れないかなど結果的な回答だけで侮辱的な発言はお控えください° ω° `
詳しい方、知恵をお貸しください。
tgs129100713 公開 2018-11-23 22:32:00 | 显示全部楼层
2017年3月の制度変更前に「普通免許(現:準中型5t限定)」を取得した人
→総重量5t未満までしか運転できない
2017年3月の制度変更後に準中型免許を取得したor準中型5t限定を解除した人
→総重量7.5t未満まで運転できる
なので限定の無い準中型免許を取得しているなら7.5t未満まで運転できます。
5tまでってのは旧普通免許となる限定の方でその人が間違えたんでしょう。
本当は免許条件違反なのに警察官の勘違いで無免許運転として検挙したしまった事例も存在しましたし、制度が複雑すぎますね。
もう数年間は免許欄が「普通」でも普通免許の人と準中型5t限定の人の両方がいる状態なので特に複雑な状態になっています。
1052446978 公開 2018-11-25 10:09:00 | 显示全部楼层
乗れます、大丈夫です。
交通課の警察官に言われたのですか?
交通課の人間で把握してないなら、「は~、せめて交通課なら頼むよ~」って感じですね。
pho1212236749 公開 2018-11-23 18:20:00 | 显示全部楼层
もし2017年3月以前にやってたら無免許運転で2年取り消しでしたよ。
今で良かったですね。
1114748018 公開 2018-11-20 02:48:00 | 显示全部楼层
限定なしの準中型なら乗れますが
なんでそんなことを警察に聞いたのでしょうか?
捕まったのですか?
条件違反で切符を切られたのであれば誤取締りですね
mqj1149105459 公開 2018-11-19 23:55:00 | 显示全部楼层
貴方の免許証が準中型免許なら運転できます、
しかし質問では貴方の免許証が準中型免許なのか
5t限定中型免許か分かりません。
1252378517 公開 2018-11-19 19:01:00 | 显示全部楼层
新しくできた準中型自動車免許(以下準中型免許と略記)で運転できる車は
・車両総重量7500kg未満
・最大積載量4500kg未満
・乗車定員 10人以下
多分その通り昨年の改定前の普通免許の車両総重量5トン未満の間違いです。教習所や免許センターに行くとその資料もらえます。私も2回目の普通免許を昨年改定前ギリギリで普通免許を取り直し現在会社の2トンロング車両総重量5トン未満に乗ってます。教習所で自分の乗れる車の積載量、車両総重量は忘れた時わかる様にメモでも持っていた方が良いと教わりました。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 12:57 , Processed in 0.089501 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表