パスワード再発行
 立即注册
検索

来月意見聴取に出席予定です! - 理由は右折禁止と追突事故7点前歴1の

[复制链接]
112646780 公開 2019-1-19 23:40:00 | 显示全部楼层 |読書モード
来月意見聴取に出席予定です!
理由は
右折禁止と追突事故
7点
前歴1の状況で
50キロピッタリで
スピード違反で取消の為の意見聴取が行われます
スピード違反にはとても大阪は厳しいとききました
ただその追突事故には納得いっていないところがあります!
それはタクシーが逆走してきており、前の車が坂の上でキューブレーキをふみ
僕の車が止まりきれずあたりました
その時警察の方から
この事故で行政処分はないといわれていたのですが
免停の通知がきて前歴がつきました
もしこの前歴がなければ免取りじゃなく免停だったのでとても悔しいです
ですが自分がスピード違反で捕まったのは事実
これはもう救いようがありませんか?
意見聴取に参加しても
ほぼ無理でしょうか?
qwe121979195 公開 2019-1-20 09:33:00 | 显示全部楼层
まあ無理ですね。意見聴取で「情状」として考慮されるのは、本人の反省などではなく、その免許を失うことで仕事ができず家族が路頭に迷う、などの経済的状況です。それなしに、50km/h超過をするような危険運転者を免停にとどめておく理由がありませんし、仮にそういう事情があっても、前歴1があるのに 50km/h も超過するのは間違いなく悪質なので、軽減されることは無いでしょう。
追突事故で前歴1がついたことに不満を感じているようですが、追突事故で点数がついたと言うことは、人身事故の扱いを受けたと言う事です。事故現場では「物損だから点数は付かない」と言われたのかも知れませんが、その後に追突された車の運転手が病院で診察を受け、治療が必要だと判断されれば、人身事故となり点数がつきます。それは現場の警察官が判断できることではありません。
それに、反省すべきは「前走車が急ブレーキを踏んだ時に追突するような運転をしていた」ことであって、タクシーの逆走云々はあなたには関係ありません。なのに「それさえなければ」などと悔しがるのは、全く反省をしていない証拠だと思いますがね。第三者から見ても「取消は当然だ」と言う印象を持たれるでしょう。
意見聴取に参加しても処分の軽減は無理ですが、それでも出頭して免許証を返しておかないと、欠格期間が始まりません。出頭せずに取消処分通知がくるまで放置するのは自由ですが、それだけ欠格期間が後ろにずれ、免許が再取得できるのが遅くなります。何もいい事はありませんよ。
ale10249143 公開 2019-1-19 23:57:00 | 显示全部楼层
あれは相当の理由が無い限り何も変えられない。
その状況だと行くだけ無駄。
俺だったら行かない。
oya10621846 公開 2019-1-19 23:44:00 | 显示全部楼层
50キロスピード違反は無理
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 22:01 , Processed in 0.087245 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表