パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車学校で卒検に受かったら、「卒業した」ということになるので

[复制链接]
nih1120555839 公開 2019-1-27 09:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車学校で卒検に受かったら、「卒業した」ということになるのですか?
自動車学校内で使える食べ物と交換できるサービス券があるのですが、それに期限が「卒業(当日)まで」と書いてあったので気
になり質問しました。
本免に受かったら卒業なのか、卒検合格後なのか曖昧なのでわかる方いましたら教えてください。
hur10447816 公開 2019-1-27 16:05:00 | 显示全部楼层
本免試験を受ける時は、すでに教習所は卒業してます。
運転免許試験場での卒業証明書の扱いは、技能検定に合格した日から起算されます。
卒業証明書が後日発行でも、上記の通り卒業日の基準は検定合格日です。
公式にはこの通り。
サービス券は教習所独自のものです。
tak1113092424 公開 2019-1-27 09:28:00 | 显示全部楼层
卒業後もダラダラと使ったり転売したりしないように縛りかけてるんじゃないのかな~
譲渡禁止じゃないなら、卒業したら質問者様より後に卒業する誰かにあげちゃえば?
実は私、先に卒業する見知らぬ方からこういうサービス券(食堂の食券)いただいたことあったので。
勿論、自分も余った部分そうした。
i_l1147069405 公開 2019-1-27 09:18:00 | 显示全部楼层
卒業検定に合格すると、そのまま卒業証明書の発行手続きに入ります。交付を受けたら卒業ですが、本人が仮に受け取るのを嫌がっても、教習所は発行日を持って卒業したことにするでしょう。
そのサービス券がどういう存在のものかは知りませんが、卒業したら使えなくなる類のものであるなら、卒業してしまう前に使い切る必要があるでしょうね。具体的な事はその教習所に聞きましょう。世間に一般的なシステムではありませんよ。
kab1030810781 公開 2019-1-27 09:14:00 | 显示全部楼层
あなたの通う自動車学校のサービス券の取り扱いは、その自動車学校の独自ルールによるものですから、自動車学校に問い合わせてください。
1151376974 公開 2019-1-27 09:11:00 | 显示全部楼层
すげえ。食べ物買えるのかぁ。あなたの自動車学校の営業マンに聞いてくださいませ。
私のところにそのような制度はありませんでした。
卒検合格後に教習所は基本卒業っす
a_h1216631664 公開 2019-1-27 09:07:00 | 显示全部楼层
サービス券で食べ物と早急に交換ダネW
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 21:52 , Processed in 0.089114 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表