パスワード再発行
 立即注册
検索

先日仮免許を取りました。 - 車校ではなく運転歴20年以上の父を隣

[复制链接]
1252502546 公開 2018-12-30 19:38:00 | 显示全部楼层 |読書モード
先日仮免許を取りました。
車校ではなく運転歴20年以上の父を隣にのせて車通りの少ない道で運転の練習をするのは大丈夫ですか??
sti103725493 公開 2018-12-30 20:42:00 | 显示全部楼层
車の前後に仮免練習中の掲示をすればいいですが…自家用車での練習はやめておいた方が無難ですね。
先の方も書かれていますが、事故った時になんの保証もありません。
一色丽矢 公開 2019-1-3 23:32:00 | 显示全部楼层
何のために練習するのでしょうか?
免許を取るためなら、お勧めしません。
運転技量の向上なら、本免許取得後に、同乗してもらいましょう
1149820930 公開 2019-1-3 22:50:00 | 显示全部楼层
要件みたせば問題ないですけど
仮免持ち出せる教習所がまずないです
持ち出せたとしても保険の問題があります
107426256 公開 2019-1-3 02:42:00 | 显示全部楼层
法律上は
①練習のため、②普通免許を取って3年以上経つ人を助手席に乗せて、③仮免標識を車の前後に付けて、④仮免許を携帯している。
この4つを満たせば大丈夫です。
①について、
仮免許で路上を運転できるのは「練習のため」だけです。例えば「買い物のため」など、練習以外の理由で運転すると無免許運転になる恐れがあるので気をつけて下さい。
②について、
お父様は運転歴20年以上とのことなのでたぶん大丈夫でしょう。
③について、
仮免許練習中の標識は、取り付け方や取り付け位置、標識のサイズ、文字の大きさ・太さなどが法令で決められています。よく調べて使ってください。違反すると仮免許が取り消されることがあります。
④について、
今は仮免許は教習所で預かっておく所が多いですが、もし教習以外で運転したいなら、運転中は携帯しておく(万が一、警察官から提示を求められたらすぐに取り出せる状態にしておく)ようにして下さい。違反すると免許不携帯になって、仮免許に違反点数がついたり、反則金が発生したりします。
それと、マナー・モラルとして、仮免許で運転中に事故や違反があると、免許をスムーズに取るのが難しくなります。
そうならないように、教習以外での運転はお勧めしません。
fuk101317098 公開 2019-1-2 20:52:00 | 显示全部楼层
一発試験合格狙いかな?
ま、練習条件さえ満たせば法的な問題はないです。
・前後に仮免許練習中の表示
・仮免許証の携帯
・運転席横に有資格者の同乗指導
あとは、「公正な知識」を自身で正確に見極めながら練習に励む必要があります。
お父様が全て正しい知識を持っているとは限りません、なるべくなら初期段階から個人教習を行っている未公認教習所等に4~5時間程度、専門的な指導を受ける事をおすすめ致します。
(その際お父様も後部座席等に同乗出来るなら、事情を話して一緒に指導を受けると良いでしょう)
急がば廻れ、習うより慣れよとあるように早期に合格したければ最低限の投資と最大限の精進が必要です。
吉報をお待ち申し上げます。
1014549866 公開 2018-12-30 21:52:00 | 显示全部楼层
>運転歴20年以上の父を隣に・・・運転の練習・・・
「道路交通法(道交法)」で定められた事を守れば全く問題ありません。
但し「練習以外の目的」で運転した場合は「無免許運転」になりますから
気をつけましょう。
又、以下のような場合は違反を問われます。
・資格のある指導者(この場合は父)を同乗させないで練習。
・車両の前後に標識(仮免許・練習中)を付けないで運転する。
・高速道路・自動車専用道路、及び交通の頻繁な道路での練習。
・仮運転免許証を携帯せずに練習。

他の回答者様の回答に
「絶対に止めろ」
「事故ったら大変だ」
「保険が下りないぞ」等がありますが
上記のように、法律上の必要な要件(運転者限定を含む)を満たしてい
れば大丈夫です。
保険も下りますよ。

そもそも
「失効」や「取消し」で再取得を目指す者が「指定(公認)教習所」に通わずに
試験場で直接試験を受ける場合、ほとんどの者が家族や知人の車で練習
して試験に挑んでいます。
私もそうでした。

「仮免許証」についても
「仮免許証」は、貴方のお住まいの県の公安委員会から「貴方」に「交付」
されたものであって「教習所」のものではあ~~りません。
教習中の便宜の為に「預かっている」だけです。
「練習で必要なので、一時返してください」
「練習が終わったら、又持ってきますから預かっていてください」
「ハイ、わかりました」
で、終わる話しです。

教習所は、今が「繁忙期」です。
次々やってくる新入生をジャンジャンこなさなければなりませんから
貴方のように「仮免」まで取得できている生徒はサッサと卒業させて
指導員や教習車両を空けておく必要があります。
「路上教習」も適当に終わらせる可能性も無いとは言い切れませんから
個人練習は大変有意義だと思いますよ。
追い出される前に、チャッチャと卒業してしまいましょうwww
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 01:09 , Processed in 0.091846 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表