パスワード再発行
 立即注册
検索

今、自動車の教習所に通ってる18歳です。MT車の坂道発進がうまく行きません

[复制链接]
1150410156 公開 2019-12-14 18:24:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今、自動車の教習所に通ってる18歳です。
MT車の坂道発進がうまく行きません。
もういっそのことAT車に変えようか悩んでいます。
MT車での坂道発進のコツを教えてください。
また、AT車に変
えた方が良いのでしょうか?
nis122614747 公開 2019-12-14 22:41:00 | 显示全部楼层
アクセルを踏み3000回転ぐらいをキープして、半クラ状態で坂道の途中で完全に停止出来るように練習してください。停止出来たら、サイドブレーキ下ろすだけです。後退する恐怖があると思いますが、私は免許取立てで1人で運転していて坂道で停止した時、前の路線バスが坂道発進時に少し後退するのを見て、プロの運転手さんが後退するなら、初心者が後退するのは当たり前だと思え、恐怖心が払拭出来ました。頑張ってください。
ifj1118643364 公開 2019-12-16 00:00:00 | 显示全部楼层
坂道だからアクセル強めで・・・
1051492639 公開 2019-12-15 06:23:00 | 显示全部楼层
どこでクラッチミートするか曖昧だから安定した発進が出来ない。
逆に言えば、ここでクラッチミートするという感覚を身に付ければエンストはしない。
平地を普通に発進する時やギアチェンジでクラッチ繋げる時でも、常にクラッチミートの場所を意識しておく事で、クラッチミートの感覚を養う。
緩慢な意識で何万回発進してもクラッチミートは上手くならない。
クラッチミートだけでなく、他の操作も同じ。
意識して教習出来なければ、ATに変えても多分他の事でつまずくだけ。
因みに教習所内の坂道発進程度で3000rpmも回してからクラッチミートや教習中にエンストさせる練習なんて、教官に怒られるよ(笑)
cd1102831285 公開 2019-12-15 00:14:00 | 显示全部楼层
運転の上手い友人に教えてもらった方法です。

1ーサイドブレーキを引いたまま、ゆっくりと普通の発進と同じ手順で、クラッチとアクセルの操作をする(急にするとエンストするので注意)
2ーサイドブレーキを引いているので前には進まない。けれど、車は進もうとするので、この時にサイドブレーキを解除しつつ、ゆっくりアクセルを踏んでクラッチを繋いでいく
この方法だと、意外なくらい簡単に登り坂発進ができます。
私はこれでMT車の苦手を克服して、ずっとMT車に乗っています。
わざわざランクを落として限定免許を取る必要もありませんよ。
それに、傾斜がキツかった場合、ATでもサイドブレーキ併用の坂道発進は必要です(クラッチの操作はありませんが)。
でも、AT車ではこのようなサイドブレーキを利用した発進のやり方を習ったり、実際に行う機会がほぼないのでパニックになると思います。
限定無しのMT車で教習を受けて出来るようになった方が、将来役に立つと思います。
限定無しの免許を持っている私でも、AT車に乗った際に急な登り坂発進で後ろに下がった際は焦りました。
1151193350 公開 2019-12-14 20:53:00 | 显示全部楼层
ATに変えても何も解決しないよ。
教本の通りやるしかない。
ただ、後ろ(下り方向)に下がろうとする力が働くからエンジン回転数をやや高めに保って、静かにクラッチを繋げ!
坂道発進はマニュアル車教習の最大の山場、これをクリア出来たらもう何も怖くない!
セクハラと言われる事を覚悟して言うが、漢だろ!勇気を出せ!
ryu1114925240 公開 2019-12-14 19:42:00 | 显示全部楼层
コツは焦るな!です。教習所なので、自分のペースでゆっくりと段階を踏んでやればできます。頑張れ!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 13:36 , Processed in 0.097679 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表