パスワード再発行
 立即注册
検索

深夜に初心者で60のところを109か110キロで走っていてオービスで

[复制链接]
1215960472 公開 2019-12-25 22:44:00 | 显示全部楼层 |読書モード
深夜に初心者で60のところを109か110キロで走っていてオービスで赤く光ったんですけどどうなりますか、、、?
1053252697 公開 2019-12-25 23:11:00 | 显示全部楼层
免停ですね。
出頭の連絡来ます。

<刑事処分>
検察庁に出頭して略式裁判の手続きをします。罰金額は正式には裁判で決まりますが、50キロオーバーならば8万円前後になります。
<行政処分>
免許センターに出頭して免停処分を受けます。50キロオーバーは12点で免停90日となります。免停90日は免停講習(任意)を受ければ最大で半分の45日に免停期間が短縮されます。
免停明けは前歴1回となり、累積4点で免停60日となります。
<初心運転者講習>
講習のカリキュラムに実車があるため、免停処分が終了してから受けることになります。講習は貴方が通っていた教習所か最寄りの教習所で受けます。
初心運転者講習は通知を受け取ってから1ヶ月以内に受講しないと、免許取得1年後に再試験が課せられて、その再試験で不合格になると免許取消しとなります。
1150985957 公開 2019-12-26 14:08:00 | 显示全部楼层
+50超えなきゃ大したことない
石原智子 公開 2019-12-26 10:58:00 | 显示全部楼层
どこでやったか書いてないからわからないけど、首都高なんかの都市高速ならメーター読み110ならギリセーフの可能性あり
点検中のテスト発光ってこともあるし(稀だけど)
都市高速は流れが速いのが恒常化してるからオービスは50オーバー異常の罰金刑になる速度しか取り締まらない(公式データはなく今まで取り締まられた人が通知された違反速度から推測された噂だけど)
自分は先日深夜に首都高で赤フラッシュくらったけど、上記の可能性と当時のメーター読み速度や車のメーター誤差なんかも考えたら免停になる速度なんか出してないとほぼ確信してるし、問い合わせて「そのオービスは点検中」という情報を得てくれた親切な人がいるので割と平然としてます。100%確実に安全と言える根拠はないので万が一のことも考えてはいますが。
質問者さんが一般道走ってたのなら確実アウトですし、高速であってもオーバーしてる速度が誤差考えても速すぎるので通知が来ない確率は限りなく低いです。
でも厳しく突き放すコメントだけなのもアレだしワラ1本分くらいは希望があってもいいのかなと。
私も100%安全ではないので、お互い気分の悪い年末になってしまいましたね。
chu1045818788 公開 2019-12-26 08:25:00 | 显示全部楼层
ざまーみろ
1049236011 公開 2019-12-26 01:45:00 | 显示全部楼层
警察からお呼び出し!
覚悟を決めましょう
1151792982 公開 2019-12-25 22:51:00 | 显示全部楼层
免停。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 09:54 , Processed in 0.084567 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表