最安最短なら沖縄は選ばない方が良いですよ
自分も沖縄で取ろうかなと思って調べましたがどこも最短3週間ぐらいかかるようですし
値段もどんなに安い時期でも30万ぐらいかかりますから合宿免許にしては割高です。
普通、合宿免許は安くて16万~18万で交通費も出してくれて最短14日ですからね。
沖縄だと交通費は那覇空港までは自己負担だし
延泊した時の卒業までの完全安心コースが無いようです。
例えば北丘自動車学校なら
技能教習 最短+8hまで無料 9h~:¥4,722/h(税込¥5,100)
技能検定 ・卒各2回まで無料 3回目~:¥3,518/回(税込¥3,800)
宿泊食事 最短+3泊まで無料
・相部屋 4泊目~¥3,333/泊(税込¥3,600)
・ツイン 4泊目~¥4,351/泊(税込¥4,700)
・シングル 4泊目~¥5,370/泊(税込¥5,800)
と言う感じの保証です。
それを超えると雪だるま式に技能教習、宿泊食事と2つのお金が毎日かかってしまいますし
技能検定も毎回受ける度かかってしまいます。
もし自信があるのなら問題は無いでしょうが。
なので同じ30万を使うなら沖縄以外で20万弱で免許合宿行って
残った10万で沖縄へ旅行した方がいい感じですね。
後、合宿免許で注意したいのは仮免の学科試験で3回落ちると自宅に戻されてしまいます。
それで自分の住んでいる都道府県で仮免の学科試験で合格してから沖縄に戻ると言う形になり沖縄だとかなり交通費的にも割高になってしまいます。
安さや最短を求めるなら沖縄はやめた方が良いです。
合宿免許の思い出に投資したいという事なら行っても良いですが
今は海にも入れませんし沖縄へ行くメリットが薄くなりますね。 |