パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車学校の卒検の合否に伝え方について。残念ながら落ちたのですが、検定の途

[复制链接]
1053189916 公開 2019-12-2 07:40:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車学校の卒検の合否に伝え方について。
残念ながら落ちたのですが、検定の途中で「今ので減点超過になっちゃった」って言われました。他に受けてる子もいる中で言われてかなりメンタルをえ
ぐられました。そのあと次の人の運転が終わるのを待つ時間が地獄でした。
最後にそれぞれ1人ずつ降りてアドバイスの時間があるからその時今回は不合格です、って言えば良くないですか?
修了検定の時は脱輪したら終わり、って言われるのわかるし、卒検もブレーキ踏まれて終わり、って言われるのは分かるけど減点が積み重なって終わりって言われるのも普通なんですか?
1151929443 公開 2019-12-2 09:11:00 | 显示全部楼层
普通ではないね
初めて聞いた
教習所なり免許課なりにクレーム出していいレベル
ちなみに、運転終わった講評の時でも合否は伝えないのが普通
もう一つちなみに、終了検定で脱輪しても即終わり、不合格じゃない
終了検定でも卒業検定でもブレーキ踏まれたりハンドル取られたら終わりだけどね
inu111226517 公開 2019-12-2 13:41:00 | 显示全部楼层
普通じゃないという意見が多いですが、
私の教習所の場合はそれが普通でしたね。
減点される行為=危険、違反という
こともあるので、
早めに伝える行為自体を
・普通ではない
・非難・否定はできない
とは思いました。
sac1222141169 公開 2019-12-2 08:22:00 | 显示全部楼层
いや、普通じゃない。検定員の配慮不良。
普通減点超過による不合格は試験中に告知はしません。
余りに運転がひどく、見かねて「ぽろっ」と心の声が出てしまったんでしょうね。
別にそれに対しての不備はないんですが、生徒心理に配慮しない発言ですね。
rkt1247302191 公開 2019-12-2 07:58:00 | 显示全部楼层
それは言うタイミングが悪いですね。
でも、社会に出れば嫌なことなんていっぱいあります。気にしないことです。
あと少し、頑張って。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 18:52 , Processed in 0.085303 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表