パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車学校の教官について。 - 現在高校生です。補修を8回くらいくらっ

[复制链接]
aak1149659959 公開 2019-12-4 18:40:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車学校の教官について。
現在高校生です。補修を8回くらいくらって、第一段階のみきわめまでやっと来ました。しかし未だにS字やクランクで脱輪したり、左折するときにキープレフトのしすぎで落ちたりします。今まで当たった教官の人はそんなに怖くなかったのですが、みきわめ前の場内コースを走らされる時に初めて当たった教官の方がすごく怖い人?というか威圧感が半端無いです。
できなかったりとかするとあからさまに嫌な態度になって、ため息を吐かれたりします。最初は優しい口調で凄くいい教官だと思ったのに、ちょっとできなかったところがあったりすると急に口調を荒げて「何でみきわめまで来てこんなこともできないのかな」と言いたげな感じでため息を吐きます。
運転中信号が赤に変わり、停止線の前で停止しようとしたのですが、教官に「手前で止まってください。」と優しい感じで言われて、あ、停止線より行き過ぎたのかな?と思ってバックしようとしたら「停止線 前!前!」と言われて、「すみません」と言い車を停止線付近に止めました。止めた後、前方が優先道路だったので車がいないか2分くらい注視して見てたら「何をしてるの? 優先道路だから全ての車が通り抜けるまで行っちゃいけないと思ってるの?」「これは申し訳ないけどみきわめ通せないわ。 」と言われて、ため息を吐かれました。以前の教習で、優先道路だったのにもかかわらず車を発進させてしまって教官に急ブレーキを踏まれて、注意されたので優先道路が怖くなり、遠くの角から曲がってくる車も譲ってしまうようになってしまいました。不器用だし補修何回も食らってるし、状況判断能力もないし、未だに脱輪したりするので、もう向いてないんじゃないかな?と思ってます。みきわめも二回も落ちてますし、本当にどうしたらいいかわかりません。自分は運転免許取得を諦めた方がいいでしょうか?乱文長文すみません。
1046988010 公開 2019-12-4 18:52:00 | 显示全部楼层
いま、書いたことを、そのまま、教習所の相談窓口で言いましょう。出来ないから高い料金払って通っている訳だし、出来る様に判りやすく教習もしないで、ため息つくなど、教官として不適切です。もっとマシな教官もいる筈です。負けずに頑張ってください。
kki103680952 公開 2019-12-4 19:28:00 | 显示全部楼层
その教官の対応も確かに理不尽に感じるかもしれないが、そもそもみきわめのレベルになっていないのにみきわめをしてることが問題だと思います。
いっぱいその手前で練習や質問をすればいいのです。
お金は確かにかかりますし、親にもという気持ちは大切です。
しかし、最低限の運転技術を習得しないといけません。
心折れずに確実に技術を習得して下さい。コツや感覚は慣れてきますので!
寺岛 公開 2019-12-4 18:51:00 | 显示全部楼层
8時間程度の補習「ごとき」で諦めるなら、運転適性はありませんよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 19:31 , Processed in 0.106079 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表