パスワード再発行
 立即注册
検索

超・長文です。10月末に自動車免許を取ったばかりの者です。車の運転は続けていま

[复制链接]
1051745521 公開 2019-12-30 10:16:00 | 显示全部楼层 |読書モード
超・長文です。
10月末に自動車免許を取ったばかりの者です。
車の運転は続けています。国道を走ったり、走行は慣れてきたかな……という感じですが、いまだに、駐車が精神的にも苦手で、自宅の
車庫入れはバックでできますが、お店のバック駐車が苦手です。まず、車と車の間に駐車をしようと思うと、もし、ぶつけたら……と考えたら不安になり、店の入口から遠くてもいいから、空いてる駐車場を選んでしまいます。その時、頭からすんなり停めれる位置で駐車します。
両サイドに車がない時の駐車場で、バック駐車(ななめバック駐車)を練習したこともあるんですが、仕切りの白線がありすぎて、サイドミラーを見た時に、どの枠に駐車したいのかわからなくなりました。(駐車仕切りの白線も、直線1本の仕切りと、楕円形みたいな仕切りがあり、目の錯覚かもしれませんが、楕円形の仕切りの方が隣との距離が広い気がして、駐車がしやすい気がします。)
左バック駐車のほうが、私はやりやすい感じがあり、
的として、左隣に車がある方が、右に車体を振る時に、左サイドミラーで、その的(隣の車)との距離を見やすいのですが、両サイドに車があるだけで怯みます。テクニカルなことも、もちろんまだまだですが、誰かに万が一にも迷惑かけたくないので、新人は黙って隅っこに駐車がいいと逃げてます。
みなさんも、車と車の間にバック駐車することが初めての時って当然あったと思いますが、どんな心境でしたか?ちなみに車は軽自動車です。
雪が積もりだしたから、余計に白線も消え、練習するにもわけわからないです。
あと、左バック駐車の場合で、右にハンドルを振る時の位置も、入れたい駐車スペースの真ん中あたりに自分の肩口が来たら?とか、左白線に肩口が来たらとか、これも車の大きさによるんですかね……
1253168741 公開 2019-12-30 13:41:00 | 显示全部楼层
ヒントにしてもらえれば。
ミラーをあてにするよりもしっかり体を捻って後ろ向いてバックした方がどっちに進んでいるか斜めになっていないかなど、把握しやすいです。もちろんサイドミラーも枠の白線などを見るのに使いますが。
mok121499474 公開 2019-12-31 05:08:00 | 显示全部楼层
ぜんぜん前駐車でいいよ、私も隣の車のドアでゴン!されたくないから離れた所に停めますよ。だいたい軽自動車なら白線内側30cmぐらいが目安かな、私は昔から窓開けてバックしてますよ。
1246625213 公開 2019-12-30 10:24:00 | 显示全部楼层
難しく考えすぎなのでは???
広い駐車場なら車体を縦にしてから
バックするのが1番楽ですけど
狭いとこだと難しいかも
しれないですが
バックモニター付いてないですか?
1番やったらだめなのは
左右車が止まってる中
前から止めるのは車種にもよりますがお勧めしません。出れなくなります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 09:23 , Processed in 0.087186 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表