パスワード再発行
 立即注册
検索

四輪マニュアル車の半クラッチ時膝が辛いことについて。私は現在マニュアルの普通

[复制链接]
勤迷西游记 公開 2019-12-8 00:01:00 | 显示全部楼层 |読書モード
四輪マニュアル車の半クラッチ時膝が辛いことについて。
私は現在マニュアルの普通免許を取得するべく教習所に通っているのですが、半クラッチをする際膝が震えてしまいかなりきついです。何と
か工夫するなど出来ないでしょうか。
そのせいで、ノッキングなどを頻繁に起こしたり、クラッチ操作が雑だと言われ続けてます。一方で、教官の方に聞いても「頑張れ」とか「気合いだ」とかしか言われないもので。
よく言われる席の問題については、多少膝が曲がる程度の位置にしてます。(と言うよりそれより前にすると膝がハンドルにぶつかってしまう)
なお、体格は180cm54kgと、多少痩せ型ですが、毎日自転車で通勤通学してるため人並みの体力と筋力はあると思ってます。ですので、ほかの質問の回答にあった「体力つけろ等の課題もクリアできてると思ってます。」
何かアドバイスありましたら、ご教授願います。
aya1222448192 公開 2019-12-8 00:03:00 | 显示全部楼层
座り方に問題が無いし、筋力にも問題が無いとするなら
あとは体の問題だろうから医者に聞いたほうがいいんじゃない
vtr128108620 公開 2019-12-11 02:16:00 | 显示全部楼层
力を加えるのは太もも表・裏の大きな筋肉。膝から下はあくまでもクラッチペダルとの接合パーツで、その力を直線的に伝えるだけ。とイメージしてみるとどうでしょう。
太ももの筋肉は強力なので、自重を支えられる筋力があればクラッチ操作は全く問題ありません。
ポジションが遠すぎて力が届きにくい、または近すぎて力が不必要な場所を経由している。
これらの状態だと、膝から下の小さな筋肉、あるいは太もも表・裏の片側だけバランス悪く使って補正することになるので苦しいです。
太ももの筋力を最大限発揮できるような座席位置を探ってみてください。
chi111660599 公開 2019-12-10 00:50:00 | 显示全部楼层
う~ん、やはりいまいちシートポジションが合ってないのかなと思います。
普通はどちらかというと膝よりも太股が辛いはずなので…。
今一度、質問者さんが楽で自然にクラッチ操作が出来る位置を色々試して、調整された方が良いのでは。
又、質問者さんは慣れてなくて全体的に力が入りすぎなのかなとも思いますね。
質問者さんは少し誤解されている様ですが、教習車のクラッチ操作に脚力や体力はあまり要りません。
私は40代後半で免許を取得し、毎日MT車で通勤してる50代女性ですけど、身長は147cm弱で脚力や体力もそれなりです(笑)
でも、左足がきついとか辛いと思った事はほとんどありません。
半クラはタイミングだと思いますが、繋がる手前までさっとクラッチを上げていって、繋がるまで1~2秒待つだけです。
別に力を入れずに脚の重みを掛ける感じで十分な気がします。
↓の回答者様が書いてくれている様に、半クラに一生懸命過ぎるのかも。
絶対いつか慣れて無意識で出来るようになりますので、リラックスして気楽に操作してみてはどうでしょう。
アクセルを1000~1500位にしておけば、繋がりやすいですし…(^O^)
1051810603 公開 2019-12-9 11:29:00 | 显示全部楼层
クラッチに意識しちゃうと足ぶるぶるしちゃう
座禅組む時に親指は1mm感覚であけるとかありますけど意識してやると親指ぶるります
まぁ何が言いたいかと言うと半クラを意識し過ぎなのではと
意識せずとも踏めるようになる日がいつかくるのでそんなに気負わずに
乗ってれば慣れます
不安ならアクセル1000回転過ぎるくらいまで踏んどきゃ教習車なら足ぶるぶるでも繋がりますよ
教習車や乗用のクラッチってかなり軽いんですよ
私が前乗ってた車は強化入ってて筋力に対してクラッチ固すぎてふくらはぎ吊った事あります(笑)
1249377363 公開 2019-12-8 07:26:00 | 显示全部楼层
四輪マニュアル車の半クラッチ時

腰の位置を
深めに
pap1246447345 公開 2019-12-8 05:47:00 | 显示全部楼层
本来太股の筋肉を駆使するんだけどね
どうしても辛いなら知らんぷりして踵を床に付けちゃって、足首の動きだけでペダル操作も出来なくはない。
勿論クラッチペダルに足を乗せたままにしているとクラッチを著しく磨耗させる原因になるのでペダルからは足を放すこと。
クラッチペダルは踏むときは一気に踏むので特に支障は無いでしょう。
女性はきついけど男性なら足の大きさから可能なんですよね。
注意してくる指導員も居なくはないが、そこは演技!(笑)
練習を重ねて円滑な操作に慣れて半クラッチを多用しなくなればあまり気にならなくなる。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 16:07 , Processed in 0.085920 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表