パスワード再発行
 立即注册
検索

車が好きな人に伺います。 - 運転免許を取得しに自動車学校に行くのは楽しかっ

[复制链接]
1151182606 公開 2019-11-30 21:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車が好きな人に伺います。
運転免許を取得しに自動車学校に行くのは楽しかったですか?
車が運転できる!と思って、嬉しい気持ちになったりしたことありますか?
tam1149018373 公開 2019-12-2 22:06:00 | 显示全部楼层
自動車学校に行くのは正直楽しくなかったです。車が好き!、早く運転したい!、運転できる!とか関係なくて教官が嫌いでした。
全員が全員いい教官ではないので。
hay12346011 公開 2019-12-1 08:02:00 | 显示全部楼层
親の金で入校するやつもいれば 自費で入校するやつもいる。
下手なのに34時間で卒業させたり、上手いのに34時間もかけるとか 世の中の矛盾を感じる場所でした。
下手なやつは下手なまま
上手い奴は さらに上手くなる。
それらが混走するのだから公道は恐ろしいと思いました。
働きながら半年かけて取得したので人より取得は後だったと思いますが 先に取得しても進歩のない連中を見といると いつまで初心者なんだ?!と思ったものです。
早く取得したいが時間を作れない、でも補習は絶対にしたくない。
楽しいとかじゃなくて本気にならないと結果を残せない切迫した気持ちでした。
mon119839086 公開 2019-12-1 00:40:00 | 显示全部楼层
正直、楽しいとは思いませんでした。
毎回違う大人に、あれだこれだ言われて、怒られたりして
楽しいはずがありません。
運転教えてるくれ~ででかいツラするんじゃねーよ!って
思っていました。卒業したら締めてやる気分満々でした。
ただ、私の年代は高校卒業前に取得するのが当然でしたので
親がお金を出してくれましたし、仕方が無いと割り切って
免許は取りました。
今はあの学校に子供二人もお世話になり、感謝しております(笑)
忘れない言葉。。。「運転は車と車のコミュニケーション」
1253214143 公開 2019-11-30 22:00:00 | 显示全部楼层
物凄く嬉しかったものです。
普通の学校(中学や高校)に行くのと、全然違う。
毎回、楽しく通学していましたよ。
1052698654 公開 2019-11-30 21:44:00 | 显示全部楼层
いえ、どちらかといえば自動車学校での教習はやや緊張でしたが、毎回が新鮮ではありました。
大学1年の夏休みに地元の自動車学校に行きましたが、高校まで同級生だった友達も教習に多く来てました。
その頃は県外の大学に入ったばかりで、初の下宿生活だし、ガラッと変わった大学での生活環境の中、大学には友達がまだ誰一人としていない状態でとても毎日が不安だった時にきた最初の夏休みです。
嬉しいと思ったのは、仮免許を取った後、路上教習で実際によく親に乗せてもらって走ってた道路を自分で車で走った時です。
ああこんな感じで親は運転してたんだなぁと。
思ったより呆気ないもんだなぁと。
教習のない日には友人達と夜にドライブ(先に免許取ってた友人)に行ったり、隣の大きな街まで行ったりしてました。
免許とってからは、気になる同級の女性をドライブに誘ったり、それがきっかけでいろいろ遊びました。
後になって振り返ってみると、貴重な時間を過ごせたなと思います。
今ではとても車、というかモータースポーツが好きでやってますね。
1153259343 公開 2019-11-30 21:35:00 | 显示全部楼层
少なくとも苦痛ではなかったですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 19:12 , Processed in 0.087346 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表