パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車、オートマの免許取得にしついて - 高校3年生です。進路はもう決まりま

[复制链接]
axh1249179792 公開 2019-12-16 15:35:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車、オートマの免許取得にしついて
高校3年生です。進路はもう決まりました。
大学の通学には原付が必須です。
そこで車の免許もこの際取って置きたかったのですが、担任が許してくれません。
なので、大学の夏休み中にとろうと思うのですが、
講習に行く時間などあるのでしょうか?
また行けない日が何日つづいたらだめなのでしょうか?
教えてください。
kok1217615349 公開 2019-12-16 15:39:00 | 显示全部楼层
大学の休みは確か2ヶ月位あるので全然余裕です。
その間も高校みたく出校日なども全くありません。完全に休みです。
なので、車校行くのは全然余裕です。学費が安いので合宿と言って短期集中で寮みたいなところに泊まって取る学生も沢山居ますよ。
1153150554 公開 2019-12-16 16:24:00 | 显示全部楼层
本来なら免許取得を学校が制限することはできないんですけどね。
先生の言いつけを守るなら、4月に入ったら先ずは原付免許を取得。
そのあと、余裕ができて時間がある夏休みに車の免許取得で良いと思います。
原付免許と原付バイクがあれば、教習所に通うのに、送迎バスの時間に合わせなくて良くなります。
なお、教習所に入所する際に本籍地が確認されるので、住民票も必要になります。
1233843607 公開 2019-12-16 16:08:00 | 显示全部楼层
比較的時間は取れると思いますよ。
バイト、サークル、遊び、教習所
どれを優先するかです。
入所から9ヶ月以内に卒業しなければなりません。
通学でも2ヶ月もあればいけるでしょうし、合宿(泊まり込み)なら2週間程度です。
行きたい日に「ごめんください」って行ってもダメです。
今頃から予約を入れておいた方が良いですよ。
金を払うのは親でしょうし、未成年が数十万の契約はできませんから、保護者と一緒に行ってください。
いけない日がってのは無いですが、覚えたつもりでも忘れます。
あまり開くと、技能も学科も試験に受かりませんよ。
126789804 公開 2019-12-16 15:51:00 | 显示全部楼层
年があければ普通は解禁になるはずです、大学に行きながらでも取れます、住民票は無くても大丈夫、学科試験は住民票の所で受けてそこで免許証をもらう必要はあります、入校から1年で卒業しないといけませんが、大学はそんなに忙しくありません、
青木佐和子 公開 2019-12-16 15:46:00 | 显示全部楼层
卒業するまで、免許ダメの学校?
今でも、そんな決まりあるんですか?
1152627075 公開 2019-12-16 15:41:00 | 显示全部楼层
基本、教育基本法で学校側が制限することは出来ません
無視して問題無いです
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 13:33 , Processed in 0.092712 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表