パスワード再発行
 立即注册
検索

周りから車の免許取れとれ言われますが、びっくりするくらい運動神経が悪

[复制链接]
eqn1149459360 公開 2019-12-4 19:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
周りから車の免許取れとれ言われますが、びっくりするくらい運動神経が悪いので、私が運転したら人を殺しかねないのです。
それに私は人を殺すくらいなら自分が死ぬ方がいいので。
そんなに免許を取らないと行けないんですかね?補足ゴーカートみたいのも運転下手だし、ローラーリュージュというのに子供と乗って子供が大泣きしました。カヌーでも棺桶に片足突っ込んでると言われたし。
そんな人でも取れるのですかね?
123382758 公開 2019-12-4 20:04:00 | 显示全部楼层
そこまで自覚されているのであれば、やめたほうがよろしいかと思います。
川崎爱 公開 2019-12-4 20:15:00 | 显示全部楼层
運動神経と運転は関係ある。まさかの時に避けられるか、事故にあい死んでしまうのかは運動神経による。
chi1243530127 公開 2019-12-4 19:49:00 | 显示全部楼层
前出の方もおっしゃってますが、運転は慣れです。
ゴーカートやローラーリュージュ、カヌーは単発でしょ?
車は徐々に慣らすために自動車学校のカリキュラムがあります。
いよいよ人を殺しかねないと判断されたら
検定で落ちますから大丈夫ですよ。
お金は掛かりますが。(汗)
こうしてスマホorパソコンを使いこなして質問打てるのなら
車だってきっと運転できるようになりますよ。
sil1243262475 公開 2019-12-4 19:39:00 | 显示全部楼层
とりあえず免許取得チャレンジされてみてはいかがでしょうか。
何かあれば助手席のブレーキを教官が踏んでくれますし、取れなければやっぱり無理だったと、取れてもその後も車に乗るか乗らないかは自由なのですから。
家の近所にベテランドライバーですが空間認識能力が低いのかぶつけた跡だらけの車に乗ってる50代の女性がいらっしゃいます。実際道ですれ違う時も車を寄せるのが下手です。
ですが極論どんなにぶつけても迷惑ではあるもののスピードと駐車時の巻き込みなどに気を付けてさえいれば人を大怪我させたりはしないので大丈夫です。
kan1214581300 公開 2019-12-4 19:35:00 | 显示全部楼层
車の運転に必要なのは運動神経ではありません。
慣れです。
なので慣れていない免許取り立ての若者は高い確率で事故をおこします。
自動車保険の若者の保険料が驚くほど高い事がものがたっています。
しかし5年後にはみな手の内に入れている人がほとんどです。
交通ルールと確認を怠らなければ事故は相手からもらう以外ではほぼおきません。
免許を取る前から人を殺すとかはいささか考えすぎではないでしょうか。
確かに最近の高齢者の事故を見てると動く凶器であり、なんて危ない乗り物なんだと感じます。
しかしいちどその利便性を知ってしまえば手放せなくなります。
でも免許をとる、とらないは自由です。
税金もたかいですし、車自体も高い。さらに走行税なるものも払わなくてはいけなくなるかもしれません。
車がなくても別に問題なく生活ができるのなら別にいいでしょうがね。
まあ免許とれば、就職には有利ですが。
恋人とのデートや子供の送り迎え、通勤、病院通い、買い物など重宝することはたくさんありますが。
mas1210549873 公開 2019-12-4 19:11:00 | 显示全部楼层
運転免許に運動神経は関係ありません
私も超がつくほど運動神経は悪いですが先日、晴れて運転免許を取得しました
今の時代、運転免許がなければ不便になることもあります
就職だって運転免許がないっていうただそれだけの理由で不採用になることだってあるでしょう
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 19:35 , Processed in 0.087727 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表