パスワード再発行
 立即注册
検索

もし完全自動運転の車が認可されたら運転免許証持ってない人でも

[复制链接]
1150247327 公開 2019-12-5 19:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
もし完全自動運転の車が認可されたら運転免許証持ってない人でも車を持つことが出来ると思いますか?
持つことが出来る、出来ない両方の理由を教えて下さい。
ただし持つという意味はただ持つという意味ではなく、車検証登録【車輌登録】は運転免許証持ってない人でも登録出来るかや、自動車保険も運転免許証持ってない人が加入出来るかも含みます。
wil1248730631 公開 2019-12-6 12:26:00 | 显示全部楼层
両方の可能性があると思います。
ですが自律型の自動運転の場合は、
免許も必要でしょうし、
飲酒運転もダメでしょう。
理由は、
・機械やシステムトラブルの際には
最終的に人間が運転しなければならないから
・故障しない機械やトラブルはないから
です。
一定軌道や指定コースのみを走行する
非自律型であり、運行管理責任の所在が乗員以外であれば、
免許は不要でしょう。
ですが、この場合無人電車と何が違うのか?
ということもありますが。
114131099 公開 2019-12-6 07:36:00 | 显示全部楼层
そもそも、現状でも公道を走れないだけで、車を所有する事は出来ますよ。(走れるのは敷地内のみで、事故った場合は道交法では無く刑事罰で処罰されるので、死亡事故やらかすと死刑もあり得ます)
最近の話では、JKがバイトの給料を貯めて、免許取得前に日産のモコを自分の金で買ったのでツイッター等で話題になりました。(まぁ騒いでた半分くらいは軽ごときすら買えない貧相な大人たちが僻みで批判合戦してたみたいですが・・・)
また、無免でも、任意保険も入れますが、ノンフリート等級(事故実績での20段階に別けられた割引制度)普通は6等級割引から始まりますが、1~3等級の割り増し料金スタートになります。
yuk1224006664 公開 2019-12-5 21:10:00 | 显示全部楼层
自動運転が認可されてない今でも免許証持ってなくても車は買えます。持てますよ。
1039149953 公開 2019-12-5 20:51:00 | 显示全部楼层
飛行機や船舶も自動運転中でも免許を持ったパイロットが居なければいけないので、当分免許なしでは運行できないでしょうね。
自動車の所有には現在でも免許は不要です。
te_1247938249 公開 2019-12-5 20:24:00 | 显示全部楼层
「もし完全自動運転の車が認可されたら運転免許証持ってない人でも車を持つことが出来ると思いますか?」
別に現在でも、車の所有に運転免許の所持は必要ありません。法人所有の車はみんなそうですよ。保険も加入できます。まあ、記名被保険者は運転する人間でなくてはなれませんけどね。
と言うか、完全自動運転が実現するような社会なら、自動車保険の制度も今と変わっているでしょうね。
随心所欲 公開 2019-12-5 19:33:00 | 显示全部楼层
現在でも、運転免許を持たない人が所有者になれますし、保険の加入もできます。
で、
完全自動化になっても、機械は故障しますから、その時にどうするかです。
旅客機は、離陸から着陸まで全自動で飛行出来ます。
それでもパイロットは当該航空機の操縦資格を持ったパイロットが2人も乗り込まないと運航出来ません。
故障した時は、直ちに手動に切り替えて人間が操縦できるようにです。
数百億円の飛行機でも運転免許を持った運転手が必要です。
たかだか数百万の自動車で、それ以上はないんじゃ無い?
ハンドルもブレーキも無い自動車はできるだろうけど、バスとかになるかな。
個人情報の関係で、ナビも個人宅の直近までしか誘導しないしね。
車庫に入れたりは無理だと思うよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 16:23 , Processed in 0.093175 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表